2020.07.03 公開
【美容コラム】“美容コンディショニングトレーナー”那口絵理の紫外線対策について 第2弾

画像 1/3

■トレーニングジム「SANDS サンズ」

https://sands-diet.jp/

私の肌は元々皮膚の色素も濃く、紫外線を浴びるとすぐに日焼けをし、シミも出来やすいので若い頃は女性らしい透き通るような白い肌に大変憧れていました。
しかしどう頑張っても肌の色を白には出来なかったため、肌色よりも肌質にこだわる事にケア方法を変えていきました。
それにより、紫外線による肌老化(シワ・たるみ)はもちろん肌黒化(シミ・肝班)も自然と予防できていたのです!
ここでご紹介するのは家から出る前にしていることです。

 

①夏場も乾燥!朝5分のローションパック

冬は乾燥しやすく肌の保湿も念入りにされると思いますが、実は5月〜8月と紫外線の強い時季も汗をかいて表皮の水分も低下し乾燥してしまうのです。今年は特に新型コロナウイルスの影響で、暑い日でもマスクを着用して外出しますよね?知らずのうちに、いつも以上に汗をかいて水分が不足している状態に…。

そこで私は乾燥する冬はもちろん、夏場でも朝は5分間のローションパックを行っています!
朝なので時間がない時は、大きめのコットンにローションをたっぷりつけて頬や顎・おでこなど、部分的に行うのも◎!
肌の水分量が少ないと、乾燥によりターンオーバーも乱れシミやシワの原因に。また汗が毛穴につまりニキビや細菌感染も起こしやすくなるので、まずは朝起きて洗顔後、肌へ充分な水分を与え保湿を心がけましょう!

 

2ページ(全4ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事