2018.06.30 公開
【ライブレポート】ハスキーボイスが持ち味のGLIM SPANKYがルナフェス に登場!松尾レミ「SUGIZO(LUNA SEA)さんといま一番仲良いかもね!」

GLIM SPANKY(LUNATIC FEST. 2018)  画像 1/4

6月23日(土)、千葉・幕張メッセにてLUNA SEA主催のロックフェス・LUNATIC FEST. 2018初日が行われた。「狂おしき奇跡のFES再び。」をテーマに、史上最狂のロックフェスは幕を開けた。

【写真】関連写真を見る(4枚)


今回は、MOTHER STAGE、MOON STAGEと、同規模のステージを2つ対極に設置。「全バンドがメインアクト」という主旨を前面に打ち出して行われた。

【ライブレポート】ハスキーボイスが持ち味のGLIM SPANKYがルナフェス に登場!松尾レミ「SUGIZO(LUNA SEA)さんといま一番仲良いかもね!」GLIM SPANKY(LUNATIC FEST. 2018)  画像 2/4

【ライブレポート】ハスキーボイスが持ち味のGLIM SPANKYがルナフェス に登場!松尾レミ「SUGIZO(LUNA SEA)さんといま一番仲良いかもね!」GLIM SPANKY(LUNATIC FEST. 2018)  画像 3/4

午前中まで持ちこたえていた雨が、午後になり降り始めた。空気もひんやり。しかし、ルナフェスのMOTHER STAGEは違った。熱気を帯びた会場に、男女2人組ロックユニット・GLIM SPANKYがゆっくりと登場した。

重厚感のあるバンドサウンドが響き、松尾レミ(ボーカル・ギター)のパンチのあるハスキーボイスが重なり、『アイスタンドアローン』を織り成す。パープルのライティングに加え、下からグリーンのライトで照らされるステージ。2曲目は『END ROLL』。亀本寛貴(ギター)の演奏は、激しくかき鳴らしているようで、実はとても繊細だ。続く『怒りをくれよ』は、サビの疾走感あるメロディとスパイシーな松尾の歌声が混じり合って化学反応を起こす。

1ページ(全4ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事