2019.06.02 公開
【ライブレポート】ポルノグラフィティがAmuse Fes(アミューズフェス)に登場!カッコイイ大人の代表としてスタイリッシュなステージを展開!

ポルノグラフィティ photo by 山川哲矢  画像 1/3

6月1日、幕張メッセで開催された芸能事務所アミューズ主催の音楽フェスAmuse Fes in MAKUHARI 2019 ~恋とか愛とか~」の大トリに今年デビュー20周年を迎えたポルノグラフィティが満を持して登場。大人の恋愛観を含めた、彼らならではのステージでフェスのクライマックスを盛り上げた。

【さらに写真を見る】ポルノグラフィティがAmuse Fes(アミューズフェス)に登場!(3枚)



ポルノグラフィティの2人がバンドメンバーとともに登場すると、オープニング早々に『電光石火』『PRISON MANSION』を披露。岡野昭仁(Vo.)の通る声が会場中に響き、クライマックスを迎えた会場を盛り上げる。

3曲目は代表曲の1つ『サウダージ』。イントロからさっそく歓声が沸き起こり、曲が終わっても声援は鳴りやまない。20周年を迎えた今も変わらずオーディエンスを惹きつけ続ける彼らの底力が感じられる瞬間だ。


 
MCではこのフェスのテーマである「恋とか愛とか」について語った2人。「45にもなると学生時代の話なんかしても、令和の時代に何で昭和の話しとるねんってなっちゃう(笑)」と自分たちの経験談については茶化しながらも、お互いが親になったことで「それまでとは違った愛の形も見える」と大人のトークを展開。「わしらもなるべくなら大きな背中に見える大人になれるように」と、自身の思いを口にした岡野。そんな彼が紹介した次の曲は、大人のラブソング『愛が呼ぶ方へ』。

【ライブレポート】ポルノグラフィティがAmuse Fes(アミューズフェス)に登場!カッコイイ大人の代表としてスタイリッシュなステージを展開!ポルノグラフィティ photo by 山川哲矢  画像 2/3

成熟した大人の曲に続いては、少年の物語『カルマの坂』。さらにピュアな感情を綴った『フラワー』と、歌詞で聴かせる曲を続けた。

「ちょっとしっとりした曲が続きましたが、ここからはグイッと!グイッと!行きたいと思います!変な踊りしようかー!」ここからはノリノリの曲でクライマックスまで突っ走る2人。人気曲『ミュージックアワー』では、岡野とギターの新藤晴一がステージ端まで走り回り、オーディエンスは頭上で手拍子をすることで2人のパフォーマンスをしっかり受け止める。

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事