2019.04.01 公開
【3月31日レポート第3弾】打首獄門同好会、the telephones、Yogee New Wavesらがツタロックに出演!<XFLAG presents ツタロックフェス2019 supported by Tポイント>

XFLAG presents ツタロックフェス2019 supported by Tポイント  画像 1/4

3月30日(土)、31日(日)の2日間、幕張メッセ「XFLAG presents ツタロックフェス2019 supported by Tポイント」が開催されている。ここでは、2日目の31日(日)’の様子をレポートする。

【写真】関連写真を見る(4枚)


 

【3月31日レポート第3弾】打首獄門同好会、the telephones、Yogee New Wavesらがツタロックに出演!<XFLAG presents ツタロックフェス2019 supported by Tポイント>打首獄門同好会  画像 2/4

打首獄門同好会は、リハーサルから4曲も披露し、本番へのヒートアップをバッチリ済ませてからの本番。うまい棒をネタにした『デリシャスティック』そして「オッケー幕張遊ぼうぜ」と一気に会場のテンションを上げた『こどものねごと』と、あっという間にオーディエンスのハートをわしづかみ。「いやぁ年度末ですねぇ。今日は平成最後の日ではないですよ。ただの年度末ですよ。しかも明日はちょうど月曜日。なんてすがすがしいんでしょう。では次の曲『はたらきたくない』」ギター&ボーカルの大澤のナイスなMCに場内は大爆笑。モニターに展開する曲に合わせた映像もステージとともに見逃せない。「今年の9月でデビュー15周年になります」と予想以上にキャリアが長い彼らだが、そのキャリアを感じさせない相変わらずの曲の数々がたまらないのが魅力。さらにこの日は「次の曲が最後のつもりだったのだが、10分も余ってしまった…」と彼ららしいハードコアなアレンジの『おどるポンポコリン』をサービス。そしてラストは大ブレイクのきっかけとなった『日本の米は世界一』で締めくくった。

 

【3月31日レポート第3弾】打首獄門同好会、the telephones、Yogee New Wavesらがツタロックに出演!<XFLAG presents ツタロックフェス2019 supported by Tポイント>the telephones  画像 3/4昨年、メジャーデビュー10周年を記念して、活動休止中にも関わらずまさかの復活を遂げ、この2月にはワンマンツアーも行ったthe telephonesが、ツタロック2019に君臨!ステージ中央で輝くミラーボールの光の中、メンバー同士で肩を組んで登場し、期待通りのパワフルなステージパフォーマンスで会場を魅了した。オーディエンスにTポイントのTの字のポーズを要求したりと、一貫して集まった観客を躍らせるためのパフォーマンスに思わず踊り出さずにはいられない。the telephonesが仕掛けた罠、そしてその罠にかかったオーディエンス。どちらもMASSIVE STAGEで一体となって激しいビートに身を委ねていた。

 

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事