2021.02.01 公開
アメリカではライフスタイルの一環! 人生を豊かにするスキルとして注目されている“マインドフルネス”って?

茗荷さん ※提供写真  画像 1/1

瞑想は座って目をつぶって行うというイメージを持たれている人が多いと思うのですが、日常生活の中で、例えば歩きながらでもできるんです。歩いている時に、思考を歩いていることだけに集中させます。地面が少し固いなとか、右左順番に出す足に合わせて「右、左…」と心の中で呟くなどすることで、歩いていること以外のことが頭に浮かばないというのがマインドフルネス状態と言えます。その他に例えばご飯を食べる時にもテレビを消して携帯も置いて、誰とも喋らずに目の前のご飯だけに集中する。五感を集中させてじっくり食べるんです。そういった日常の中で実践できる瞑想もあります。マインドフルネスは誰でもやろうと思えばできるのですが、習慣化させることが難しくて。筋トレと同じように1回やっただけだと変わらないので、長時間を1回やるのではなくて、5分でも10分でも良いので毎日継続的に行うことが大切です。私もやっと習慣化できてきて、日常の中でマインドフルネスの効果を感じるシーンが増えてきました。

 

ラッセル・マインドフルネス・エンターテインメント・ジャパン株式会社
https://www.russellme.com

 

メンタリング瞑想アプリ RussellME
App Store:https://apple.co/362Yoxf
Google Play:https://bit.ly/2zLhXxH

 

3ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事