2022.01.17 公開
Q.撮影の現場の雰囲気はいかがですか
すごく穏やかで優しい雰囲気です(笑)。監督もそうですし、柄本さんを始めとするキャストの皆さんがとても面白くて、よく笑う朗らかな方が多いので、あまり緊張せずにお話にも入っていきやすくてすごく助けられています。
Q.撮影の合間にどんな話を?
最初は狩岡家という柄本さんや岡崎さんとのお家のシーンが多かったので、みんなで床に座りながら談笑していました。もうすでに家族のような安心感があります。
Q.座長としてどのようなことを意識していますか?
まずは、体調に気をつけています。あとは、個性豊かでおもしろい会話劇が多いので、頭を固くせずに、みなさんとコミュニケーションを取りながら、臨機応変なお芝居をしていきたいです。
Q.撮影を乗り切る浜辺さん自身のリラックス方法はありますか。
東京都心からは離れたロケ場所に行くことが多いので、そういう時の帰りにちょっとテイクアウトできるようなお店に寄って。そこで購入したものを食べながら帰るのが最近の楽しみです。最近は、ポテトを食べて帰りました。1日の撮影が無事に終えられたという達成感を感じながら沢山頬張っています(笑)。
Q.1話のみどころ・視聴者へのメッセージ
医療ドラマでは、難しい手術を天才的な執刀医が執刀し成功するというものが多いと思いますが、このドラマは、『CDT』という総合診断協議チーム、そして、記憶喪失でありながら、なぜか豊富な医療知識だけはあって、お医者さんが見抜けない病気を見抜く白夜という女性が、病気を診断していくという「診断に焦点を当てた医療ミステリー」となっています。なかなか言葉で説明できないような新しい医療ミステリー、新しい魅力あふれる1時間15分となっておりますので、まずは初回を楽しんで頂けるとうれしいです。
2ページ(全2ページ中)
