TBSで毎週日曜よる9時から放送中の日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』。「日本沈没」という未曾有の危機に立ち向かう姿を描いてきた本作。その最終回を今夜9時から2時間3分スペシャルで放送する。日曜劇場の放送時間としては10年ぶりの2時間3分の最終回放送となる。
本作の第1話は、日曜劇場の初回放送における無料見逃し配信再生回数で歴代1位を記録(TVer、TBS FREE、GYAO!の合計値 ※自社調べ)し、初回放送中にはTwitterの国内トレンド1位を獲得。
さらに、世界最大級の動画配信サービスNetflixとタッグを組み、放送同日の24時(地上波放送開始の3時間後)から毎週、世界一斉配信中。魅力あるエンターテインメントを日本のみならず広くグローバル展開し、日本のNetflixサービスでは国内ドラマ唯一のTOP10入りを果たした(10月20日時点)。そんな『日曜劇場』の枠にとらわれなかった『日本沈没―希望のひと―』が、いよいよ今夜フィナーレを迎える。そこで天海らを待ち受けるのは希望か絶望か・・・。
なお、今からでも『日本沈没―希望のひとー』の最終話に追いつけるよう、1話分のストーリーを5分でおさらいできる動画「5分でまるわかりダイジェスト!!」をTBS公式YouTubeチャンネル「YouTuboo」で配信中。
今夜放送の最終話に向けてこれまでのストーリーを振り返ることができる。
左から杏、松山ケンイチ (C)TBS 画像 2/2
■クランクアップコメント
<小栗旬>
お疲れ様でした。ありがとうございました。どうやっても抗えない状況に追い込まれていく感じだったので大変でしたが、自分より過酷な状況でやっている皆さんが明るく元気に現場にいてくれたおかげで自分もここまで楽しくやってこられました。本当に感謝しています。なかなか元気を出せる瞬間も少なく。天海ずっと悩んでいるから。元気なく現場にいてしまっている時間も多かったりしたなと思ったんですけど。それはとても申し訳ないなと思いながらやっていましたが、みなさんとお仕事できてよかったです。またどこかでお会いしましょう。ありがとうございました。
<松山ケンイチ>
長い間ありがとうございました。おつかれさまでした。すごく大変な撮影でしたし、とても勉強になる作品でした。これを皆さんと撮影できてよかったと思っています。皆さんありがとうございました。
<杏>
長い間本当にお世話になりました。題材もすごくいろいろなことを考えさせられるもので、私も台本を読んだり現場にいながら、次々と防災用品を(ネットショッピングで)ポチってました。だからこそ守りたいものとかいろいろなものが、見ている人にとっても作る人にとっても浮き彫りになってくる作品だと思いました。お疲れ様でした。ありがとうございました。
<仲村トオル>
とてもいいものが作られている予感と充実感のある現場にいられてとても幸せでした。もし放送が終わって僕がどこかの政党にかつがれて立候補しそうだという噂が流れたら、みなさんで全力で止めてください。天海や常盤、里城副総理がいない世界にいっても無理だときつく叱ってください。僕は国会議事堂にいくよりもまたみなさんと作品を一緒につくる現場にいきたいです。どうもみなさんありがとうございました!