カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜よる9時放送、松たか子主演の連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』。脚本家・坂元裕二が完全オリジナルで描く今作は、松たか子演じる主人公で、3回結婚して3回離婚したバツ3・子持ちの社長・大豆田とわ子が“三人の元夫”に振りまわされながら日々奮闘するロマンティックコメディー。離婚してもなお、とわ子のことを忘れられない元夫として、一番目の夫でレストランオーナー兼ギャルソンの・田中八作を松田龍平、二番目の夫でファッションカメラマンの佐藤鹿太郎を角田晃広、三番目の夫で弁護士の中村慎森を岡田将生が演じる。
【写真】伊藤沙莉、念願の坂元裕二作品のオファーに「幸福すぎて叫びました」<大豆田とわ子と三人の元夫>(8枚)
13日(火)放送の第1話では、伊藤沙莉のナレーションを皮切りに、斎藤工演じる“船長さん”の登場、音楽家・長岡亮介のシェフとしての出演、さらにSTUTS & 松たか子 with 3exesによる主題歌やエンディング映像など、未発表のサプライズ情報が次々と明らかとなった。とりわけドラマの冒頭、とわ子の登場シーンで「これ、歩いている大豆田とわ子」とナレーションが流れると、早くも伊藤の声に気づいた視聴者から驚きの声があがり、「伊藤沙莉」がTwitterのトレンドワードにも名を連ねるなど、大きな反響を呼んだ。
子役から着実にキャリアを重ね、今注目の実力派女優の一人として主演、ヒロイン、バイプレーヤーと役どころを問わず輝きを放つ伊藤。近年では、その個性的な声と表現力を活(い)かし、アニメ『映像研には手を出すな!』(NHK総合)をはじめ、声優やナレーターとしても活躍の場を広げている。坂元裕二作品としては、『わたしたちの教科書』(フジテレビ系)以来となる今作でも、常に登場人物たちのそばに寄り添い、時にツッコミを入れながら、その心情を巧(たく)みに伝えてくれる存在だ。放送翌日には、自身のInstagramで「やっっっっっっと言える!!サプライズでございます」と喜びを語っていた伊藤が、20日(火)放送の第2話を前にコメントを寄せてくれた。
<伊藤沙莉コメント>
Q.作品の印象と、ドラマのナレーションとしてオファーが来た時の感想を教えてください。
台本の時点で声を出して笑っていましたし、なんだか気付いたら心があたたかくなっている作品だなぁと思いました。中学生の頃、一度だけ学園モノの生徒役で出演させていただいて以来の、念願の坂元裕二さんの作品で、オファーしていただいた時は、一ファンとしては作品に携わることができるということが幸福すぎて叫びました。今は連載を待っているようなワクワクした気持ちで、台本がくるのを毎回楽しみにしています。
Q.どのようなことを心掛けてナレーションに挑んでいますか?
作品(登場人物など)と視聴者さんの間にいられたらいいなと思っています。もちろん存在として作品寄りではありますが、ナレーションのセリフも、せっかくおかしみのある、時にあたたかい言葉をいただいたからには、そういう空気を大切にしつつ、かゆいところに手が届く感じになるといいなと密かに思っています。
Q.伊藤さんが共感を覚えたり、好きなキャラクターを教えてください。
本当に選べないくらいみんな好きですが、やっぱりとわ子には共感することが多いです。1話の口内炎の件とかは、「ある。本当にある。そういうこと」って感じでした。でもやっぱり選べません、みんな好きです。本当に愛(いと)おしいキャラクターばかりで、この質問が憎いです。
