2024.01.16 公開
<界 出雲>1泊2日で絶景と海鮮グルメを楽しむ!お詣り支度の温泉旅館で運気アップ!

<界 出雲>(C)WWSチャンネル  画像 1/13

食事を終えた後は、館内にある「かわたれテラス」へ足を運び、心穏やかに過ごすのもいい。
日本海に佇む出雲松島と呼ばれる絶景と水平線は、まさに圧巻の情景。朝日が昇る方角に位置するので、
早起きが得意な方は翌日日が昇る時間に再び訪れるのもおすすめだ。

ナイトタイムは、島根半島最西端の絶景を望みながら体を芯から温める温泉へ。
塩分濃度が高い泉質として知られているナトリウム塩化物強塩泉を清めの塩に見立て、
「禊ぎの湯」として案内されていることから、参拝に行く前に浸かりたい温泉でもある。

<界 出雲>1泊2日で絶景と海鮮グルメを楽しむ!お詣り支度の温泉旅館で運気アップ!<界 出雲>(C)WWSチャンネル  画像 9/13 <界 出雲>1泊2日で絶景と海鮮グルメを楽しむ!お詣り支度の温泉旅館で運気アップ!<界 出雲>(C)WWSチャンネル  画像 10/13

湯上りには石州瓦を使ったベンチがあるご当地楽広場で、
出雲産むぎちゃや出雲生姜ドリンク、アイスキャンディーなどが自由にいただける。
ここでは毎晩21時30分に出雲大社の起源となった神話に触れる石見神楽「国譲り」が無料で鑑賞できるので、
風呂上がりにお土産を見たり、ドリンクを飲んだりと思いのままに過ごすとちょうどいい時間に神楽が始まるだろう。

石見神楽「国譲り」では、出雲の国を治める大国主命の息子が国をかけて戦いを広げるシーンが迫力満点。
目の前で繰り広げられる踊りや音楽、華やかな衣装はもちろん、衣装の変化も見どころだ。

1日が終わり、ゆっくりと就寝した翌日の朝はかわたれテラスで日の出を見るもよし、
出雲の自然に触れながら行う目覚めの体操「稲佐の浜 神の渡り体操」に参加するもよし。
すっきり清らかな気持ちで二日目をスタートさせたい方は、ぜひチャレンジしてほしいアクティビティだ。

<界 出雲>1泊2日で絶景と海鮮グルメを楽しむ!お詣り支度の温泉旅館で運気アップ!<界 出雲>(C)WWSチャンネル  画像 11/13 <界 出雲>1泊2日で絶景と海鮮グルメを楽しむ!お詣り支度の温泉旅館で運気アップ!<界 出雲>(C)WWSチャンネル  画像 12/13

3ページ(全4ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事