2024.01.16 公開
<界 玉造>島根の温泉ならココ!全室露天風呂付き温泉旅館で地酒と会席料理を味わう

<界 玉造>(C)WWSチャンネル  画像 1/14

 

ゆっくりと島根の幸をいただいた後は、界 玉造のご当地楽に注目。
島根にまつわる神話「ヤマタノオロチ伝説」を題材にした神楽では、
素戔嗚尊(スサノオノミコト)が大蛇を日本酒で酔わせて戦う迫力満点の演目が見どころ。
鮮やかな衣装と軽快なお囃子、そしてダイナミックな大蛇の演舞で神話の世界に入り込める。

<界 玉造>島根の温泉ならココ!全室露天風呂付き温泉旅館で地酒と会席料理を味わう<界 玉造>(C)WWSチャンネル  画像 11/14 <界 玉造>島根の温泉ならココ!全室露天風呂付き温泉旅館で地酒と会席料理を味わう<界 玉造>(C)WWSチャンネル  画像 12/14

<界 玉造>島根の温泉ならココ!全室露天風呂付き温泉旅館で地酒と会席料理を味わう<界 玉造>(C)WWSチャンネル  画像 13/14

温泉と伝統を満喫した翌朝は、島根で行われる奉納相撲にちなみ、
摺足や四股などの動きを取り入れた「奉納相撲体操」でスッキリとした目覚めに。
2024年2月からは酒造りにちなんだ動作を取り入れた「酒造り体操」がスタートするとのことで、
ご当地体験のひとつとして体をほぐしてほしい。

 

ご当地朝食では、地域色を感じさせる食材が登場。鶏つくねの杜氏鍋をはじめ、
のどぐろの干物や出汁巻卵、牛の生姜煮、ご当地ジュースなど季節に合わせた和食膳がいただけるので、
ぜひ味わっていただきたい。

<界 玉造>島根の温泉ならココ!全室露天風呂付き温泉旅館で地酒と会席料理を味わう<界 玉造>(C)WWSチャンネル  画像 14/14

4ページ(全5ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事