5月21日(水)〜6月15日(日)まで下北沢OFF・OFFシアターにて上演されている
SUGARBOY 6th. mini theater creation 2025「春醒」に出演している
元乃木坂46で俳優の北野日奈子がWWSチャンネルのインタビューに応じた。
北野は作品の見どころから演じている役柄と自身のキャラクターと通じるところ、
今後の目標を語った。
北野日奈子(C)WWSチャンネル 画像 2/5
北野日奈子 インタビュー:
Q:SUGARBOY 6th. mini theater creation 2025「春醒」はどんな舞台ですか?
北野:誰の青春時代にもある「心」や「想い」というか。5人の人生を舞台でお見せするのですが、どの世代でも体験したことがある心の葛藤が表現されています。人間の心の模様、生き様、そういうものが見られる舞台ではないかなと思います。
Q:舞台では「死にたい」などストレートな言葉もありますが、台本を見て、どう思いましたか?
北野:大枠の部分は決まっていると思うのですが、SUGARBOYの舞台稽古初日には台本が上がっていなくて。最初の3〜4日間は昼から夜までひたすら演者で話すところから稽古が始まるんです。お題を1つ決めて、話し合いの中で作っていくという。私はこの死生観についてよく考えるタイプなのですが、死生観の話になることも多くて。私が演じる「サルパ」という役は、この空間でしか生きられない状況の中で、強さと弱さを兼ね備えているけど死にたくなるという……1番自分に近い存在です。他のキャラクターも、役名が違うだけで演じている本人の人生とリンクさせている、そんなお話です。「死にたいというセリフってどうなの?」と言われることもありますけど、どちらかといえば「言わされている」より「言わせてもらっている」感覚の方が近いかもしれません。
