2022.11.16 公開
橋本環奈&上白石萌音がWキャストで主演を務める舞台『千と千尋の神隠し』帝国劇場公演をジョン・ケアード監修による新バージョンとしてU-NEXTにて先行配信決定

『千と千尋の神隠し』(※提供画像)  画像 1/1

USEN-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、 2022年11月16日(水)より舞台『千と千尋の神隠し』(原作:宮崎駿 演出:ジョン・ケアード 製作:東宝)の帝国劇場公演の舞台映像を、 ジョン・ケアードと今井麻緒子監修による新バージョンとして先行配信する。

【写真】舞台『千と千尋の神隠し』に出演する橋本環奈&上白石萌音(1枚)


東宝創立90周年の2022年、 2月28日に帝国劇場にて幕を開け、 4月の大阪・梅田芸術劇場メインホール、 5月福岡・博多座、 6月北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru、 6月・7月名古屋・御園座と5大劇場計102回でいずれもチケット即日完売を達成し、 公演中の5月には、 上演関係者一同が菊田一夫演劇大賞に輝くなど、 観る者の心に残る舞台として歴史を刻んだ舞台『千と千尋の神隠し』(原作:宮崎駿 演出:ジョン・ケアード 製作:東宝)。

今回配信されるのは、 帝国劇場公演を17台のカメラで撮影した映像をもとに、 翻案・演出を手掛けたジョン・ケアードと今井麻緒子が監修を行った新バージョンだ。 橋本環奈主演帝劇公演は完全な初配信、 上白石萌音主演帝劇公演は7月に配信されたバージョンの再編集版の初配信となる。

宮崎駿監督の不朽の名作である『千と千尋の神隠し』は、 2001年の封切り以降、 爆発的な大ヒットとなり、 2003年には米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞を受賞。 日本での公開から18年が経った2019年には中国で初めて公開され大きな話題となるなど、 その壮大かつ独創的な世界観が日本のみならず世界中で愛され続けてきた。

世界初演の舞台化にあたり翻案・演出を手掛けたのは、 ミュージカルの金字塔『レ・ミゼラブル』オリジナル版の潤色・演出を担い、 そのほか『ナイツ・テイル-騎士物語-』や『ダディ・ロング・レッグズ』など演劇史に残る名作を生み出してきた英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイト・ディレクター、 ジョン・ケアード。

そして主演の千尋は、 人気と実力を兼ね備え、 今回が初舞台となる橋本環奈と、 ドラマや舞台に加え声優や歌手としても活躍の場を広げる上白石萌音がWキャストで演じる。 少女・千尋が引っ越し先に向かう途中、 トンネルから八百万の神々の世界へ迷い込むところから始まるこの物語。 人間の世界に戻るために様々な出会いを経て、 生きる力を呼び醒ましながら奮闘する千尋の姿が見どころだ。

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事