2022年2月3日(木)にヒューリックホール東京にて開幕する、「Reading Pop『青い鳥』~メーテルリンク『青い鳥』より~」のメインビジュアルと各キャストのソロビジュアルが公開された。
【写真】岡田奈々、梅津瑞樹ら出演するReading Pop『青い鳥』(1枚)
ファンタジーな世界観とパステルカラーでPopに表現された、キュートなビジュアルが完成した。今作は、不朽の名作「青い鳥」を、リーディングに生バンドの演奏、そして歌唱が交わる新ジャンルのReading Popとして表現し、青い鳥探しの旅に出るチルチルとミチルを姉妹として描き女性キャストのみで演じる「Femme ver.」と、同キャラクターを兄弟として描き男性キャストのみで演じる「Homme ver.」を上演する。
「Femme ver.」で主人公のチルチルを演じるのは、 AKB48チーム4および、STU48のメンバーとして活躍し、今作がAKB48グループ公演以外での初リーディング舞台出演となる岡田奈々。また、チルチルの妹ミチルを、アイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」メンバーとして活躍し、映画やドラマにも出演している菅田愛貴が演じる。そして、チルチルとミチルに青い鳥探しを依頼する仙女をはじめ複数の役を担うのは、宝塚歌劇団の雪組トップスターとして活躍し、退団後も様々なジャンルの舞台へ出演する実力派の水 夏希に決定した。
「Homme ver.」では、舞台「刀剣乱舞」シリーズなど人気作へ次々と出演し注目を集める梅津瑞樹がチルチルを、 「七つの大罪 The STAGE」で主演を務めるなど舞台を中心に活躍する納谷 健がミチルを演じる。また、アイドルグループ「ふぉ~ゆ~」のメンバーで俳優としての活躍も見せる松崎祐介が仙女などの複数役を務める。
主役の性別が変わることで物語はどのように変化するのか。また、それでも変わらない物語の普遍性とは何かを、「Homme(フランス語で男性の意) ver.」と「Femme(フランス語で女性の意)ver.」の2つの作品を通して観客に問いかけていく。
「Reading Pop『青い鳥』~メーテルリンク『青い鳥』より~」は、2022年2月3日(木)~6日(日)に「Femme ver.」を、2月10日(木)~13日(日)に「Homme ver.」を、ヒューリックホール東京にて上演。最新情報は、公式HP(https://reading-bluebird.com/)にて随時公開。