1月6日に「3150FIGHT vol.4」で行われたIBF世界ミニマム級タイトルマッチにて、重岡銀次朗は、同級王者ダニエル・バラダレス(メキシコ)に挑み、試合を優位に進めるも無効試合となった。再戦の可能性もあったが、バラダレスの左鼓膜の負傷により試合出場が不可能になると、IBFの判断によって『3150FIGHT vol.5』にて同級3位のレネ・マーク・クアルト(フィリピン)との暫定王座決定戦の実施が決定。
【写真】『3150FIGHT vol.5 ~東京を殴りにいこうか!~』 メインカード発表会見(6枚)
ダニエル・バラダレスからは、重岡銀次朗と日本のボクシングファンに向け「銀次朗は俺に相応しいライバルだ。もし、銀次朗がクアルトに勝って、 俺とのリマッチまで上がってくれば、誰が真のチャンピオンなのかが分かるだろう。(前の試合で)俺本来のボクシングをほとんど見せられていない。次は日本のボクシングファンに、本当の実力を見せてやるよ」とのコメントが届いた。
このコメントを聞いた重岡銀次朗は苦笑いしながらも「僕は全く彼を相応しいライバルだとは思わないです。(彼とは)見据えているところが全然違うので」と鋭く返した。
暫定王座決定戦への意気込みを問われると「暫定王者を勝ち獲ったとしても、心の底から喜び、満足できるタイトルではないので、バラダレス選手を倒してベルトを奪うという目標を叶えるための通過点だと思って、次の試合もしっかりと倒して勝ちたいです」と世界タイトル獲得への強い決意を語った。
今回相手となるレネ・マーク・クアルトの印象は「前回、戦ったバラダレス選手よりもパンチ力もあって、気持ちも強く、どんどん前に来る良い選手。圧倒的な勝ち方で勝っていくのが自分のボクシングのスタイルなので、今回はどんな倒し方ができるか楽しみ」と、ワクワクした様子で語った。
亀田興毅ファウンダーは「相手のレネ・マーク・クアルト選手は、前チャンピオンでもあるし強い選手。この強い選手を相手に銀次朗選手の実力はどれだけのものなのか、多くのファンの皆さんに見ていただけたら」と期待を寄せた。
『3150FIGHT vol.5 ~東京を殴りにいこうか!~』 メインカード発表会見(※提供写真) 画像 2/6