2022.10.04 公開
松任谷由実、福山雅治、村上春樹、秋元康、リリー・フランキーらが影響を受けたビートルズの楽曲を紹介

「<TOKYO FM OCTOBER MUSIC FEST.>『2022年のザ・ビートルズ』~THE BEATLES, 1962-2022~」ロゴ(※提供写真)  画像 1/1

▶10/5(水)、6(木)・・・あの人が語る「My First Beatles」
松任谷由実福山雅治村上春樹秋元康リリー・フランキー……
TFMレギュラー出演者たちの「最初に衝撃を受けたこの1曲」をご本人のコメントとともに紹介

▶10/10(月)・・・ドレスコーズ志磨遼平を迎えて「ビートルズ名盤特集」。

▶10/11(火)・・・「声に出して読みたいビートルズ
~詩人マーサ・ナカムラによる2022年版訳詞を稲垣吾郎、鈴木杏、ビッケブランカ、そして
マーサ・ナカムラ本人が朗読。

▶10/12(水)・・・「ギター視点から見たビートルズソングの新しさと魅力」
~ギターマガジンプロデューサー河原賢一郎が徹底分析

▶10/13(木)・・・「ベース視点から見たビートルズソングの新しさと魅力」
~ハマ・オカモトとOKAMOTO’Sオカモト・コウキが徹底分析

〇キャンペーン特設サイト:https://www.tfm.co.jp/beatles2022/


『SCHOOL OF LOCK!』(月~木22:00~22:55)内
10/5(水)「10代にビートルズはどう聴こえているのか?」ビートルズNight開催!
ビートルズにまつわるメッセージを10代から募集。ビートルズ好きな10代と電話を繋ぎ、現代の10代にビートルズはどう聴こえているのか、詳しく話を聴きます。また、音楽評論家の萩原健太をゲストに招き、10代に向けビートルズをじっくりと紐解いていきます。

2ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事