2018.07.24 公開
超特急、細田守監督と共に『未来のミライ展』開会式に登場!メンバーからのコメントも!!

未来のミライ展  画像 1/3

是非、次回作のオーディション受けに来て下さい!」という言葉に超特急メンバー全員が「是非!!」「受けさせて下さい!!」と会場はアピール合戦に。
記者から細田監督に「超特急が映画に出るとしたらどんな役をやってほしい?」という質問には、「(並んでいる歴代ヒロインのパネルを観ながら)ヒロインたちに恋人ができたみたい。恋愛ものができそうですね」と答え、それを受けて「好きな歴代ヒロインは?」と聞かれた超特急は、メンバーそれぞれが思い思いの感想を持って、ヒロインを選ぶ等、マニアックな話が展開され盛り上がった。

本展示会は、細田監督が描く『未来のミライ』の世界を、体感型展示・テクノロジー・原画・背景画などを通じて立体的なイベントで再現することがコンセプトとなっており、劇中に登場する建築家・谷尻誠氏による「くんちゃんの家」の一部再現エリア、『サマーウォーズ』で高い人気を誇るキャラクター“ラブマシーン”の巨大フィギュアをご覧いただけるほか、面白法人カヤックが手がける、ポストショー“細田作品インデックス”では、細田守監督の過去作の名場面の数々を、インタラクティブに体験・鑑賞いただけるなど、盛りだくさんな見ごたえのある展示会となっております。以下、登壇者のコメントだ。

細田守監督

未来のミライ』に関する展示が中心だが、過去作も合間に展示され、それによって表現が重層的になっていて、ワクワクして面白いと思った。

「黒い新幹線」の骸骨シートも座ってみたいと熱望していたので、実現できて嬉しいです。3年前「バケモノの子展」が好評で、アニメーションを映画だけでなく立体的な展示として観ることはなかなかない。

映画を観て、展示会に来ても、展示会に来て映画を観ても別の面白さがあり、いろんな楽しみ方ができると思います。

カイ超特急

2ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事