タレントの古坂大魔王が1月25日(水)、東京ミッドタウン日比谷BASE Qホールで開催された、さまざまなイノベーションを生み出すへんな人(異能人)を応援する「異能vation」プログラムの発表・授賞式イベント『OPEN異能vation』に登場。「異能vationが10年という年月を経て、しっかりと出来てきたというのが、流石だなと思います」と5年連続同プログラムの推進大使としてコメントした。
【写真】「マインドインフラが整ってきた」と語る古坂大魔王(5枚)
「異能vation」(※提供写真) 画像 2/5
古坂大魔王(※提供写真) 画像 3/5
プログラムスタートから10年目を迎えた「異能vation」。この10年間での応募総数は9万8560件に上る。本イベントでは、推進大使を務める古坂大魔王を始め、スーパーバイザー、プログラムアドバイザー、そして現職の柘植芳文総務副大臣など多くが出席した。
今回は、異能vationプログラムに多くの企業が協賛をしているタイと国をまたいでの中継や、スーパーバイザー、プログラムアドバイザーによるこれまでの異能vationの振り返り、これからのイノベーションについてをテーマとしたパネルトークなどを実施。
古坂大魔王は「僕はこのプロジェクトの推進大使を務めさせていただいて5年目ですが、最初は総務省の方が「へんな人」というワードを言っていることに、すごく違和感があったのですが、それが今や世の中がそういう人を育てていこうという雰囲気になっていて、この5年間でマインドインフラが整ってきたのかなと強く感じています。」と10年間続いてきた本プログラムの意義深さを興味津々にコメント。
また、プログラムアドバイザーを務める映画監督の三池崇史氏は「皆さんは先駆者ですから、これからも頑張って、どんどん挑戦し破壊していってもらいたいと思います。」と国内外問わず集まった多様なアイデアにエールを送った。
