2021.11.19 公開
EXILE TETSUYAがSCAJコーヒーマイスター初代アンバサダーに就任

EXILE TETSUYA(※提供写真)  画像 1/4

EXILE TETSUYAがコーヒーマイスター初代アンバサダーに就任し、11月18日に就任式を行った。

【写真】EXILE TETSUYA、SCAJコーヒーマイスター初代アンバサダーに就任(4枚)


就任式はアジア最大規模のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ ワールド スペシャルティ コーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2021」のイベント会場で執り行われた。11月17日、18日、19日の 3日間、東京ビッグサイト 青海展示棟Aホールにて2年ぶりに開催される同イベントは、「CONNECTING TO A SUSTAINABLE FUTURE」のテーマのもと約257ブースにおよぶコーヒー企業や生産者、コーヒー店などが出展。関連機械・器具等の展示や各種情報・品質に関するセミナーや、日本各地で活躍するトップバリスタやロースターたちがその腕前を競うコーヒー競技会、コーヒー生産国の女性活躍を描く映画の上映などのイベントが行われ、国内外から多くのコーヒー関係者が集まり賑わっていた。

コーヒーマイスターとは、日本スペシャルティコーヒー協会が主催し、コーヒーに対する深い知識と基本技術の習得をベースとして、お客様へ豊かなコーヒー生活が提供できるプロのコーヒーマンを認定する資格。2013年に始まり、現在5692名の取得者がいる。

TETSUYAは2013年にコーヒーマイスターの資格を取得。その後エンタテインメントコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」をプロデュースし、さまざまなイベントやオフィスへの出店、企業とのコラボレーション商品の取り組み、東京・中目黒をはじめとする5店舗を展開する活動が評価され、業界初の「コーヒーマイスターアンバサダー」として資格認知拡大とともにコーヒー文化の普及発展への役割が期待される。

EXILE TETSUYAがSCAJコーヒーマイスター初代アンバサダーに就任左から、一般社団法人・日本スペシャルティコーヒー協会会長菅野眞博、EXILE TETSUYA(※提供写真)  画像 2/4

一般社団法人・日本スペシャルティコーヒー協会会長菅野眞博氏からアンバサダー認定証と認定バッチが授与されると、TETSUYAは「2013年に資格取得した当時は、まさかこのような場所に立てると思っていませんでした」と感激。「この資格を取得してから、日に日にコーヒーへの愛情が深まって、いろんなことを学び、いろいろな仲間と出会って、自分の表現の可能性が広がったと感じています」と挨拶した。

菅野会長はコーヒーマイスターの資格試験に来たTETSUYAについて「正直、ちゃんと勉強しないと受からないのでよく勉強されていた。本当にコーヒーが好きなんだなと思ったことを8年前だけど覚えていますね」と感心。TETSUYAは「あのときは試験だったのでガチガチに緊張していた。試験の前日はコーヒー仲間と集まって徹夜で勉強したという思い出があります」と照れながら振り返った。

1ページ(全2ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事