いきものがかりが、11月3日に発売を控えているLIVE映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」。そのBlu-rayディスクに搭載されている立体音響技術「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」を体験できる、初開催のイベント『「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!」Dolby Atmos体験上映会』が10/30(土)イオンシネマ幕張新都心で行われた。
【写真】Dolby Atmos体験上映会を行なっていきものがかり(2枚)
Dolby Atmos®は、モノラルとステレオの制約を超えて、まったく新しい方法で音楽を表現できる立体音響技術であり、「イマーシブサウンド」と言われる没入感溢れる体験を可能にするもので、いきものがかりの映像作品では今作が初搭載。普段の音声環境とどれだけ違うのか、を体験してもらうべく、当日はいきものがかりの公式ファンクラブにて募集した約100人のファンが参加。
イベントは冒頭のトークパート・本編上映パートの2部構成で進行し、トークパートにはDolby Japan株式会社の佐藤哲朗氏、今作の映像作品を手掛けた映像ディレクターの株式会社Moment Tokyo 伊東孝俊氏、そしてサプライズでいきものがかりのメンバー水野良樹が登壇。5月に中止となったツアーの幕張公演以来のメンバー登場に、ファンからは大きな拍手が。トークセッションではDolby Atmos®の解説や、実際に体験した伊東氏と水野の感想、更には今年行われたツアーの裏話までもが飛び出し、大盛況のうちに幕を閉じた。
商品発売に先駆けいち早く今作の映像を公開した、本編上映パートが開始すると大きな会場は拍手に包まれ、途中涙を見せるファンの姿も。上映終了後も鳴りやまない拍手と共にイベントは無事終演。
◎Dolby Japan株式会社の佐藤哲朗氏 発言抜粋