7月期の土曜ナイトドラマ枠は、今その幅広い演技力で注目されている若手女優・小芝風花を主演に迎え、オリジナルホラーコメディー「妖怪シェアハウス」を放送することが決定。ホラーコメディという新たなドラマで民放連続ドラマに初主演する。
【さらに写真を見る】小芝風花がだんだん妖怪に!?新たなホラーコメディー誕生(1枚)
小芝演じる目黒澪(めぐろみお)は人に嫌われることを恐れ、言いたいことも言えず、空気ばかり読んで生きてきた女の子。やりたいこともなく、とりあえず就職し、いずれは無難に社内恋愛、結婚、出産と考えていたのに、恋した相手は、究極のダメ男。この男が原因でお金に仕事に住まいまで奪われボロボロのどん底に陥った澪がたどり着いた先は、妖怪たちが生活するシェアハウスだったのです! やがて澪が直面するトラブルや面倒な相手を、超がつくほどおせっかいな妖怪たちがしゃしゃり出て、「やり過ぎ」なほどの過激なやり方でやっつけていくことに。
人の目を気にしたり、“普通”でいなきゃと悪目立ちすることを恐れたり、どこか怯えて窮屈に生きてきた澪が、自由にふるまう妖怪たちと関わるなかでたくましく成長していく姿を、小芝がどう魅せてくれるのか楽しみだ。
また、今作で外せない妖怪たちのキャストが気になるところだ。
本作では、妖怪たちが現代に生きていて、都内でルームシェアをしているという奇想天外な設定もさることながら、誰もが一度は聞いたことがある伝説の妖怪たちが続々と登場する点も見逃せない。
ドラマでは毎回、妖怪たちの身の上話として彼らにまつわる「昔話」が紹介される。
聞いたことのある伝承や古典の陰で、本当は妖怪たちはどんな気持ちだったのかが語られます。
また、物語中盤では、妖怪たちと共に過ごす澪が、自分でも気づかないうちに妖怪化していく。
何にも縛られることなく自由に生きる妖怪たちと、それとは真逆の澪、その交流からどんなドラマが展開するのか注目だ。
【小芝風花(目黒澪・役)コメント】
今回の作品は、これまで聞いたことがないような題材だったので、「新しい!」と思いました。もともと、妖怪ものやファンタジー要素がある作品などを見るのが好きだったので、「妖怪シェアハウス」への出演が決まり、しかも妖怪たちとルームシェアできるなんて、すごく楽しみです!
私が演じる澪ちゃんは、人に嫌われたくなくて、言いたいことも言えず、騙されてしまったり、いいように人に使われてしまうのですが、私もどちらかというと、人に嫌われたくないと思ったり、言いたくても「今言うと空気が悪くなってしまうな」と考えて言えなかったりすることがあるので、似ていると感じる部分があります。そんな澪ちゃんを、妖怪たちは人間と深く関わることが禁止されているはずなのに、それでも助けてしまう、それは澪ちゃんが持つ真っすぐさや純粋さからだと思うんですね。なので、そこは見ている方々が、「もう仕方ないな、澪は」と、助けたくなるような、応援してあげたくなるような人物を演じられたらいいなと思っています。
