女性ファッション誌、「NYLON JAPAN」の創刊15周年プロジェクトとして作られた映画『転がるビー玉』。メインキャストに吉川愛、萩原みのり、今泉佑唯を迎え、笠松将や大野いとら、注目の若手役者が集まっている、この度、2月7日(金)の全国公開を前に、舞台となっている渋谷にあるホワイト シネクイントにて1月31日(金)より先行公開がはじまった。
【さらに写真を見る】吉川愛、萩原みのり、今泉佑唯が出演!『転がるビー玉』先行上映会が開催(1枚)
渋谷PARCOの8階・ホワイト シネクイントにて1月31日(金)映画『転がるビー玉』の先行公開を記念して舞台挨拶が行われ、メインキャストの吉川愛、萩原みのり、今泉佑唯、そして笠松将、大野いと、宇賀那健一監督が登壇した。
壇上にあがり一人ずつ挨拶を行う中、萩原が「できたばっかりの映画館で、ここに立てるのがすごく嬉しいです」と話すと、宇賀那監督も「渋谷の再開発を描いてきたこの映画が、新しい渋谷の象徴でもあるPARCO・ホワイト シネクイントさんで上映できることをすごく嬉しく思っています」と、ホワイト シネクイントで先行初日を迎える喜びを述べた。
本作は、再開発が進む渋谷で、取り壊されることが決まっている部屋にルームシェアをして夢を追い求める、3人の女性のささやかな日常生活を描いた物語。まずは、それぞれが演じた役柄についての話題からスタート。
モデルの愛を演じた吉川は、「すごく努力しているのに必死にもがいているのに、全然売れなくて、どんどん自分が追い詰められていく役」と、演じた役について語る。続けて「モデルという仕事をずっとやっていたわけではないので、足を綺麗に見せるポーズとか、洋服が上手く写るポーズとか難しいなと思いました」と、愛を演じる上で意識したところを伝えた。
NYLON編集部で働く瑞穂を演じた萩原は、「劇中で一番好きなセリフは「どこに帰りたいんだろううね」っていう言葉」と伝え、家にいても落ち着かない、会社でも何となく居場所がない、啓介のことが好きなのに、彼女がいる…という状態の瑞穂を演じる上で一番気を付けていたのは、「居場所を作らないこと。帰る場所を作らないようにすること」だったと話し、役作りで大切にしていた所を明かした。
そして、ストリートミュージシャンの恵梨香を演じた今泉は「とにかく明るくて元気で、歌うことが大好きというところを意識して演じました」と話したあと、MCが路上で歌うシーンについて尋ねると、「学生時代、渋谷の路上やライブハウスで一人で歌っていたので、あの時のことを思い出して、すっと入ってくる部分がありました」と、恵梨香という役を、ご自身と重ね合わせつつ振り返る。