Q.そうだったんですね?(笑)
清水くるみ「とは言え、実際には片寄さんがおっしゃったように「自由にやってみて!」という感じだったと思います。1話目の出会いのシーンの時にコインランドリーの現場でずっと考えているのを見られていた監督に、「思った通りにやってみてください」とおっしゃっていただいたんです。もしかしたら監督さんの当初のイメージはもうちょっとおとなしくて抑えたものだったのかもしれないですけど、モニターの前から監督の笑い声が聞こえてきて「ありかなのかな」と感じたのを覚えています」
Q.今作ではいろいろなきっかけを経て成長していく人たちの姿が描かれていますが、蔵島優斗と寺坂琴音との出会いもそのひとつですよね。それぞれの演技や印象についても聞かせてください。
片寄涼太「清水さんと最初にお会いしたのは本読みの時で、ノリのいい子なのかなと思いながら接してみたんですが、蓋を開けてみると実は人見知りだったと(笑)。印象としては初対面から気さくに対応してくださったので、明るい方なのかなと思っていたんですけど、実際に話してみると凄くマジメというか。先ほど清水さんの発言にもあったように、撮影が進んでいくにつれて役の持つ部分も意外とあるのかなとは感じたのですが、本来的にマジメで仕事に対する向き合い方も尊敬できるところがたくさんありました」
清水くるみ「私もまったく同じ印象を片寄さんに持っています。最初の本読みの時ってシーンとすることが多くて、その後に現場で仲良くなっていくものだと思うのですが、今回は本読みの時から「同い年ですよね?」と気さくに話しかけてくれたことにとても驚きました。お会いする前はおとなしい感じの方なのかなとイメージしていたのですが、声をかけてもらえたことで現場も温かいものになったと思いますし、そのまま片寄さんが引っ張ってくれた気がします。その後に聞いたら「仲良くなる役でもあったから」と言っていて、役を考えた上でそういう風にしているのは凄い人だなと刺激を受けました」
片寄涼太「そういう意味で言えば、僕も同い年で真摯にお芝居と向き合っている方とご一緒できて刺激をいただきましたし、勉強させてもらえたと思っています」
清水くるみ「実際にカメラが回っても、私が投げたボールを受けてくれなかったらはちゃめちゃなことになってしまうと思うんですが、本番とテストで動きを変えてしまったとしてもしっかりと対応してくださったので助かりました(笑)。最後の長いシーンに入る前もセリフを合わせたりしたんですけど、コミュニケーションを取って撮影に臨むのは改めて大事なことだと感じました。というのも、その場で「はい、やってください」というのが難しいところもあるので読み合わせをさせていただけたのはとても助かりました」
【作品名】
『TOKYO COIN LAUNDRY』
【内容】
オリジナルドラマ『TOKYO COIN LAUNDRY』オフィシャル原稿
【クレジット】
監督:柴山健次
脚本:川尻恵太
出演:片寄涼太/清水くるみ/コッセこういち/横田美紀/紺野ふくた/小松直樹/村田寛奈/川島広輝/島村紀子/益田恵梨菜/駒井蓮/野呂佳代/中原和宏/坂口候一/飯塚悟志/斉藤陽一郎/他
主題歌:GENERATIONS from EXILE TRIBE「Pray」(rhythm zone)
挿入歌:GENERATIONS from EXILE TRIBE「涙」(rhythm zone)
放送回数等:全5話 各20分程度
配信スケジュール:2019年1月11日(金)21:30より配信開始(毎週金曜日更新)
※当番組は1月11日以降毎週金曜21:30〜22:59まで、
Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo! JAPANトップページ(PC・スマートフォン)にて視聴可能です
※なお、当番組は動画配信サービス「GYAO!」でも同日23:00より配信いたします
視聴URL:https://yahoo.jp/-wYhXr