12月15日(土)から、大阪城公園で体験型ナイトウォーク「SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)」が開幕する。これに先立ち体験内覧会が12月14日(金)に開催され、桂文枝、西川きよし、木村祐一、霜降り明星らよしもと芸人や、大阪・難波を拠点に活躍するアイドルグループ・NMB48のメンバーが参加した。
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』内覧会 画像 2/10
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』内覧会 画像 3/10
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』は、カナダ・モントリオールのデジタルアート集団『Moment Factory』が開発し、世界中を魅了している『ルミナ・ナイトウォーク』の9作目。その土地の文化や自然にインスパイアされ、光や音、映像などインタラクティブな仕掛けで、たくさんの人々の心を掴んでいる体験型ナイトウォークだ。
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』内覧会 画像 4/10
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』内覧会 画像 5/10
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』内覧会 画像 6/10
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』内覧会 画像 7/10
19時のオープン時にはたくさんの人がエントランスに詰めかけ、30人前後が1グループになって、次々とエリア内に吸い込まれていく。全体が物語仕立てになっている今作は、まず『アキヨの物語』からスタートする。主人公は未来からタイムスリップしてしまったアキヨ。未来へ戻るためには、笑顔から生まれるジョイライトを集めなければならない。不思議な友達とジョイライトを探すアキヨといっしょに、参加者もジョイライト探しへ行くことになる。ここから冒険がスタートし『ジョイライトギャラリー』では、緑の中にあるモニターに参加者の顔が映し出されると、光やイラストなどが現れるなど、インタラクティブ体験ができる。『おしゃべりな石』ではユーモラスな音楽をバックに石垣の石が笑ったり、『時空の扉の広場』では琴のメロディーをBGMに夜の大阪城に映像が浮かび上がる。
この他にも様々な光と音を駆使した仕掛けが施されている。
『SAKUYA LUMINA(サクヤルミナ)』内覧会 画像 8/10
体験会を終えた参加者たちは、報道陣向けの囲み取材に続々と登場。
NMB48の山尾梨奈は「物語といっしょに楽しめるのがうれしいし、体験できるのが新しい!」と笑顔を見せた。メンバーとキャーキャー言いながら楽しめたとのことで「カップルはもちろん、お友達も家族も楽しめると思います」と続けた。









