2018.12.14 公開
西川瑞希、『仙酔島』の“世界一の露天風呂”でエネルギーチャージ!

西川瑞希  画像 1/11

ということで、みんなもさっそく江戸風呂を体験。
お風呂の前に、オリジナルの生姜茶で身体を芯から温め、デトックス効果を高める!

そして、老廃物の排出を促すミネラルたっぷりの「海藻蒸し風呂」、身体を芯から温める万能薬の「蓬(よもぎ)蒸し風呂」、解毒作用・血液浄化作用による疲労回復効果がある「びわの葉蒸し風呂」の3種類の蒸し風呂へ。

毎朝3時から約半日かけて松の蒔きをしっかり炊き上げた余熱を利用した天然サウナは、じっくり身体が温まり、発汗効果もばつぐんでデトックス効果大!
蒸し風呂の後は、海水よりも濃度が高く、母親の羊水に限りなく近い「母親の胎内風呂」へ。



身体の力を抜いてプカプカと浮かべば、まるでお母さんのお腹の中にいるような心地良さ。

なんと調子が悪いところは浮かばないそうで、健康チェックができるお風呂でもあるんです☆早速浮かんでみるツアー参加者の姿も!
そして次はいよいよこの宿の名物「世界一の露天風呂」の瀬戸内海へ!

蒸し風呂でデトックスした身体に、世界一エネルギーの高い自然の恵みを取り込む。
「冷たいけど気持ちいい~♪」と瑞希もリラックス☆

西川瑞希、『仙酔島』の“世界一の露天風呂”でエネルギーチャージ!西川瑞希  画像 8/11
「肩まで浸かる→砂浜に上がる」を3回繰り返すのがベスト。
そして海に浸かった後に砂浜を歩くことで、体内に溜まった電磁波を放電することができ、ストレス解消や偏頭痛の緩和もできるそう。
そして最後は季節に合わせた薬草を使った露天風呂「月替わり 歳時記風呂」で再び身体を温めて代謝をアップ!

このお風呂は海が一望でき、気持ちも癒される。

江戸風呂を満喫した後は、待ちに待った夕食!
この日のメインは、仙酔島の海水100%の塩を付けていただく新鮮な旬のお刺身や、野菜と鰆やめばるなどをふんだんに取り入れたコラーゲンたっぷりの鍋でいただく「鯛しゃぶ」。

西川瑞希、『仙酔島』の“世界一の露天風呂”でエネルギーチャージ!夕食  画像 9/11 西川瑞希、『仙酔島』の“世界一の露天風呂”でエネルギーチャージ!西川瑞希  画像 10/11

ここ仙酔島だからこそ食べることができる料理にみんな舌鼓!

西川瑞希  画像 11/11

「旬のお魚がいっぱいで美味しい! 普段から魚を食べることが多くて、和食が大好きなので幸せ~♪」と、瑞希も箸が進みます。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、女子旅1日目は終了♪
2日目はどんな“美”と“癒し”の効果が待っているのか…!?
ツアーの様子はSNSで「#備後リトリート」でもご覧いただける♪

2ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事