2018.10.10 公開
約1500人の前で広瀬アリスがスターターにチャレンジ!「明治安田生命 Jリーグウォーキング in SAITAMA」開催レポート

前列左から:水内猛氏、長船加奈選手、佐々木繭選手、遠藤優選手、高橋はな選手、鈴木啓太氏 後列左から:明治安田生命 常務執行役 中谷新司、明治安田生命 取締役会長 代表執行役 鈴木伸弥、広瀬アリス、埼玉県知事 上田清司様  画像 1/9

約1500人の前で広瀬アリスがスターターにチャレンジ!「明治安田生命 Jリーグウォーキング in SAITAMA」開催レポート明治安田生命 Jリーグウォーキング in SAITAMA  画像 7/9 約1500人の前で広瀬アリスがスターターにチャレンジ!「明治安田生命 Jリーグウォーキング in SAITAMA」開催レポート明治安田生命 Jリーグウォーキング in SAITAMA  画像 8/9

最後に来場者への豪華プレゼントが当たる抽選会も行われ、「みんなの健活プロジェクト」のアンバサダーの広瀬アリス が再度登場。「これからは自分もより健康を意識します!」と決意を語り、また来場者に向けて、「暑くなったり寒くなったり季 節の変わり目なので一層健康に気をつけてください。また“身体の健康”だけでなく、家族や友人や好きな人と過ごす“心の 健康”も大切にしてください。」と「健康」について心温まるメッセージを送っていた。

約1500人の前で広瀬アリスがスターターにチャレンジ!「明治安田生命 Jリーグウォーキング in SAITAMA」開催レポート明治安田生命 Jリーグウォーキング in SAITAMA  画像 9/9


◆「みんなの健活プロジェクト」詳細

1.「みんなの健活プロジェクト」について

(1)プロジェクト名称に込めた想い ・当社は、現在、検討・準備を進めている健康増進プロジェクトの正式名称を「みんなの健活プロジェクト」と決定しました。 ・この名称は、「健康は大切だけど、ひとりで何かをはじめるのは難しいもの」との認識のもと、MYライフプランアドバイザー(営 業職員)が「対面のアフターフォロー」を通じてお客さまに寄り添い、継続的に健康増進を応援するとともに、お客さま、地域 社会のみなさま、そして従業員が「健康に向けた前向きな活動」=「健活」に、「みんな」で一緒になって取り組んでいきたい、 という想いを込めています。 ・そして、当社としては、この「みんなの健活」の輪を大きく広げることで、社会的にも意義のある大きな運動(ムーブメント)にし ていきたいと考えています。

(2)自社従業員向けの教育・意識向上プログラム

■全国約3万人の営業職員への健康知識教育 ・お客さまの健康増進を応援するため、全国約3万人のMYライフプランアドバイザー(営業職員)を対象に、2018年10月 から、健康増進意識の向上と健康関連知識の習得等を目的とした新たな社内教育プログラムを開始し、一定の課目を履修 したMYライフプランアドバイザーを「健活サポーター」として認定します。 ・なお、同プログラムは、MYライフプランアドバイザーのほか、本社・支社の全従業員も受講します。

3ページ(全5ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事