「僕は、いろんなタイプの歌を歌いたくて仕方ないんです。こういう曲を歌いたいとか、こういうのを表現してみたいとか、いまの時代にこれを言いたいとかという思いを、メロディーと歌詞に乗せて、自分の体と心を通して自分が感じたままにお客さまに届けられるというのは、カップリングだったり、アルバムだったりするので、そういう歌をたくさん残していきたいですね。今年で19年目ですが、20周年というのは、10年や15年とはまた違った重厚な20年でして、0歳の子が20歳になるという成人式なみの20年だと思うので、立派な20周年が迎えられるように頑張って歌っていきたいですね」。
そして、「今回の握手会にアルバムを買ってくださった方の中から1万人もの方が応募してくださったそうで、CDが売れないと言われている時代に本当にありがたいことですし、大きな励みになります。握手会というのは、皆さんお一人おひとりが握手をしながらコメントをくださるので、逆に僕のほうがパワーをいただけます。大阪の握手会では、ご高齢の方から『もっとアルバムを出して』と言われましたが、作品を聴きたいと言っていただけるのは歌手としてとてもうれしいことです」。
と意欲を燃やしながら東京会場での握手会に臨んだ。
なお、10月2日にニューアルバム『新・演歌名曲コレクション8 -冬のペガサス-勝負の花道~オーケストラ』をリリースすることも本日発表された。
詳しくは公式サイトをチェックしてほしい。
【RELEASE】
2018/10/2発売『新・演歌名曲コレクション8 -冬のペガサス-勝負の花道~オーケストラ』
■Aタイプ 初回完全限定スペシャル盤
CD+DVD:COZP-1487-8 ¥3,333+税
※「幻」(まぼろし)(「勝負の花道」EタイプC/W曲)と「冬のペガサス」の2曲のPVをDVDに収録。
※豪華歌詩ブックレット
※ステッカー封入(Aタイプ絵柄)
■Bタイプ
CD:COCP-40547 MT:COTA-5527 各¥2,870+税
※豪華歌詩ブックレット
※ステッカー封入(Bタイプ絵柄)
■収録内容
01.愛の翼
02.お江戸のさのさ
03.恋之介旅日記
04.若松みなとのあばれん坊
05.千秋万歳
06.冬のペガサス
07.勝負の花道~オーケストラ
08.おてもやん
09.襟裳岬 (オリジナル歌唱:森進一)
10.風雪ながれ旅 (オリジナル歌唱:北島三郎)
11.ラヴ・イズ・オーヴァー (オリジナル歌唱:欧陽菲菲)
12.恋人よ (オリジナル歌唱:五輪真弓)
13.ヨイトマケの唄 (オリジナル歌唱:美輪明宏)
