2018.08.17 公開
【ライブレポート】ORANGE RANGEがGRASS STAGEで太陽を呼ぶような圧巻のパフォーマンス!名曲『花』『イケナイ太陽』含む全10曲!<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018>

ORANGE RANGE ©ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018  画像 1/7

頭上で手を左右に振る様子から名付けられた沖縄民謡・カチャーシーを、陽気さは残したままロックアレンジされたBGMが流れる。カチャーシーは、沖縄方言の訛で「かき回し」という意味があるそうだ。午後のGRASS STAGEをかき回しにORANGE RANGEが登場した。

【写真】関連写真を見る(7枚)



ORANGE RANGEの代表的なサマーな楽曲『上海ハニー』で幕開けだ。再びカチャーシーを踊り、メンバーとオーディエンスによる「イーヤーサーサー」のコールアンドレスポンスが行われた。HIROKI(ボーカル)は、「ロックインジャパン楽しんでる?新曲でもそのテンションで来れる?沖縄の風、感じてください!」と呼び掛けた。ORANGE RANGEと同じ空間にいるだけで、沖縄のイズムを感じる。

 

【ライブレポート】ORANGE RANGEがGRASS STAGEで太陽を呼ぶような圧巻のパフォーマンス!名曲『花』『イケナイ太陽』含む全10曲!<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018>ORANGE RANGE ©ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018  画像 2/7

【ライブレポート】ORANGE RANGEがGRASS STAGEで太陽を呼ぶような圧巻のパフォーマンス!名曲『花』『イケナイ太陽』含む全10曲!<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018>ORANGE RANGE ©ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018  画像 3/7
パフォーマンスは中盤へ。5月9日に配信リリースした、4つ打ちのビートが印象的な『Ryukyu Wind』をパワー全開で披露した。「新曲でアガるってすごいね、ありがとう!」と、感謝の気持ちを述べた。さらに、『以心電信』は、ステージ上のメンバーとオーディエンスとの大合唱が圧巻だ。曲中のフレーズ「僕らはいつも以心伝心」を用いたコールアンドレスポンスが行われ、GRASS STAGEにいた誰もがバイブスが上がった。


RYO(ボーカル)は、「今日はお祭り騒ぎ。誰も置いていきませんよ。」と会場の端まで見渡し、静かにつぶやいた。「まだ終わらせねぇよ。こんなに晴れてくれました。集まってくれました。どうよこのロケーション?!」ヒット曲『ロコローション』の歌詞を引用したMCから、夏真っ盛りの楽曲を披露した。

 

1ページ(全4ページ中)
【特集】ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
https://wws-channel.com/rijf2018
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事