2018.08.17 公開
打首獄門同好会が「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」3日目のLAKE STAGEに堂々の登場!魚!肉!米!そして歯?歯科医師ラッパーまでゲスト参戦し、食べ物の曲でアゲまくる。

打首獄門同好会 ©ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018  画像 1/7

「昼ごはんとおやつの歌まで披露しましたが、食ったらみんなー!歯を磨けよー!」大澤がシャウトすると、ここでゲストとして異才の歯科医師ラッパーDr.COYASSが登場。「歯ぁ生えてるヤツ、手を上げろー!」と勢いよくステージに立ち『歯痛くて feat. Dr.COYASS』を披露。ひたすら歯をネタに、スムースなラップでステージを盛り上げた。

 

打首獄門同好会が「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」3日目のLAKE STAGEに堂々の登場!魚!肉!米!そして歯?歯科医師ラッパーまでゲスト参戦し、食べ物の曲でアゲまくる。打首獄門同好会 ©ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018  画像 4/7

打首獄門同好会が「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」3日目のLAKE STAGEに堂々の登場!魚!肉!米!そして歯?歯科医師ラッパーまでゲスト参戦し、食べ物の曲でアゲまくる。打首獄門同好会 ©ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018  画像 5/7

打首獄門同好会が「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」3日目のLAKE STAGEに堂々の登場!魚!肉!米!そして歯?歯科医師ラッパーまでゲスト参戦し、食べ物の曲でアゲまくる。打首獄門同好会 ©ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018  画像 6/7

お次はバンドメンバーが全員、新生姜のかぶりものをしての『New Gingeration』。続いては季節外れでありながらも、この1年で話題になった『布団の中から出たくない』。さらに『私を二郎に連れてって』と、彼らならではのユニークな曲が展開された。

そしてラストは何といっても彼らの代表曲『日本の米は世界一』。「ご存じここ、北関東・茨城は日本の米どころとして、来月からたくさんの米が収穫できますように…。こんなMCするロックバンドはまれだと思いますが、今年の大豊作を祈りたいと思いまーす!」と大澤のMCから曲がスタートすると、歌詞に丼モノの名前があがるたびに、会場に拳が突き上げられての大盛り上がり。今回のステージは、彼らの勢いを象徴するかのようなパワフルな時間となった。

(取材/文:バッキー☆大坂)

2ページ(全3ページ中)
【特集】ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
https://wws-channel.com/rijf2018
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事