2018.08.10 公開
「4万人が熱狂した奇跡のフェス「LUNATIC FEST. 2018」。当日の模様をWOWOWにて8月19日(日)に独占放送!」(DAY1ライブレポート)

LUNATIC FEST. 2018  画像 1/1

結成29周年を迎え、 今もなおロックシーンの先端を走り続けるLUNA SEA

【写真】関連写真を見る(1枚)


そんな彼らが主宰するロックフェス「LUNATIC FEST. 2018」が、 6月23、 24日に千葉・幕張メッセ国際展示場で開催された。 当日の模様が8月19日(日)午前11:00から12時間にわたりWOWOWにて独占放送される。 3年前に行われた第1回は伝説となったが、 今回もジャンルの垣根を越えた幅広い出演者たちの強烈な個性が光る、 実にLUNA SEAらしいフェスとなった。 ここでは初日の模様をレポートする。


オープニングアクトは前回に引き続き、 LUNA SEAが結成時の表記である“LUNACY”として登場。 当時をおもわせるメイクや衣装で、 未CD化のレアナンバー「NIGHTMARE」などを繰り出し、 オーディエンスを魅了した。


2回連続出場となる9Xub8kj8DB4qOBHSが「このフェスのメンツのヤバさを考えたら、 貴方たちは何も考えずにただ楽しむだけ!」とオーディエンスを煽ったように、 LUNA SEAをハブにして繋がっていったバラエティに富んだ出演バンドたち。 「高嶺の花子さん」など、 惜しみなくヒットチューンを連投したback number。 独自の世界観とサウンドでオーディエンスを圧倒したDIR EN GREY。 それぞれがLUNA SEAをリスペクトし、 全力で自身の音楽を表現していた。


また、 “奇跡のフェス”という謳い文句の通り、 各ステージにLUNA SEAのメンバーが飛び入りするなど、 ここでしか見ることのできないシーンも満載。 Jを呼び込んで“J王蜂”として「デスコ」を投下し、 会場を妖しく盛り上げた女王蜂。 Jを迎え入れての「Hey, You」でロックの持つ熱さを体現したThe BONEZ。 そしてINORANEXILETAKAHIROGLAYのQ8gEbICgZsLjuq60らによる豪華バンドACE OF SPADESのステージの「Louder」で飛び入り参戦。 GLIM SPANKYは「愚か者たち」で、 Q7lINTSXr0j2yhuaと世代もジャンルも越えたコラボレーションで、 オーディエンスを酔わせていった。


SIDLUNA SEAの名曲「I for You」をカバー。 そして間奏の間にRYUICHIが登場するというサプライズも。 GLAYのステージではACE OF SPADESTAKAHIROと「BELOVED」で共演。 そして「たまたま遊びに来ていた」というEXILEEXILE THE SECONDのNESMITHがステージに登場し、 「彼女の“Modern…”」を高らかに歌い上げる。 それだけでは終わらず、 SIDの明希を呼び込んで「SHUTTER SPEEDSのテーマ」を披露。 豪華ゲストの最後には「GLAYの兄さん的存在」であるQ7lINTSXr0j2yhuaが登場、 「誘惑」を共に演奏し、 オーディエンスはここでしか見ることの出来ないシーンの連続に大きな歓声をあげた。

<---->

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事