2018.05.21 公開
「JUMP MUSIC FESTA」 出演の氣志團・SPYAIR・BiSH・Little Glee Monsterからの応援コメントが公開!そして、MCにオリエンタルラジオが決定!

JUMP MUSIC FESTA  画像 1/6

週刊少年ジャンプ」の創刊50周年を記念して2018年7月7日(土)、 8日(日)の2日間、 横浜アリーナにて開催する「JUMP MUSIC FESTAジャンプミュージックフェスタ)」を開催。

【写真】関連写真を見る(6枚)


出演アーティストである氣志團SPYAIRBiSHLittle Glee Monsterの応援コメントを公開された。


氣志團

「JUMP MUSIC FESTA」 出演の氣志團・SPYAIR・BiSH・Little Glee Monsterからの応援コメントが公開!そして、MCにオリエンタルラジオが決定!氣志團  画像 2/6

<コメント>
言うなれば、 ジャンプにまつわる音楽の天下一武道会、 はたまた天挑五輪大武會。 負けられない戦いがそこにある。
もう既に心の小宇宙(コスモ)を燃やして始めています。
初めて我々を目撃するすべての方々にとっての「運命の瞬間」となる様、 セットリスト、 演出、 衣装などを徹底的に考えます。 また、 “世界一TPOを弁えるロックバンド”と名高い我々。 そのイベントの為だけに制作した楽曲や、 一夜限りのスペシャルなアレンジをご用意する事もあります。 KANA-BOONBiSHLittle Glee Monster…既に発表されてるメンツだけでもつえーヤツらばっかり。 しかも、 更にまだまだ発表があるなんて…オラ、 わくわくすっぞ!

<Q&A>
Q. 「週刊少年ジャンプ」との思い出は?
A. 出逢いは小学校低学年の時。 行きつけの床屋さんで。
『キン肉マン』、 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、 『北斗の拳』、 『聖闘士星矢』、 『キャプテン翼』、 『コブラ』、 『ウイングマン』、 『シェイプアップ乱』、 『銀牙 -流れ星 銀-』、 『きまぐれオレンジロード』、 『Dr.スランプアラレちゃん』…飛ばすページが1枚もありませんでした。 また、 僕の記憶が正しければ、 当時の値段は170円でした。

Q. 「週刊少年ジャンプ」で1番好きな作品は?
A. 『ハイスクール!奇面組』です。 考え方、 着眼点、 笑いの発想、 キャラクターネーミングのセンス等、 この人生において、 計り知れない影響を受けています。 心に残っているシーンは数あれど、 すぐに浮かぶのはやはり、 同作の中学校編である「3年奇面組」の第1話(だったと記憶しています)で主人公・一堂零が発した「我々は世の中の歯車となるよりも、 世の中の味付けをする調味料になろうではないか!」という言葉。 今も自分を支えてくれている名言です。

1ページ(全4ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事