「次のナンバーはみんなで歌ってほしいな」RYUICHIの声で始まった『I for You』は、会場一体となっての大合唱。「やっぱり音楽って続けないといけないんだなってすごい実感した。そうしないとみんなに会えないじゃん?」オーディエンスの誰もが望む答えをRYUICHI自らが発してくれた。
そして次の曲は「俺たちの大好きなhideさんの曲です!」前日に続いてhideのカバーを披露。今日演じたのは『ROCKET DIVE』だ。スクリーンにはhideの写真が映し出され、オーディエンスからは一斉に拳が上がった。「絶対来てるよhideさん。hideさんの曲を歌うと、すっげー背中を押してもらってる気がするんだよね」笑顔で語るRYUICHI。それに大きくうなずくSUGIZO。
ここからはいよいよ後半戦。RYUICHIのシャウトが炸裂し『Metamorphosis』。そして、SUGIZOがステージ前でギターをかき鳴らし、それを合図にするかのようにドラム真矢以外のメンバー4人がステージ中央に集結。かつてからのファンにはたまらない『TIME IS DEAD』と続いた。
「まだまだいけるかー! 幕張いくぞー!」ラストはファンも納得のクライマックスにふさわしいナンバー『ROSIER』だ。RYUICHIがマイクスタンドを放り投げ、自らスパークすることでオーディエンスの熱量を一気に上げてステージを締めくくった。 画像 6/7
そして、文字通りのフィナーレでは、鳴りやまない拍手の中、2日目に登場したメンバーがステージに登場。MUCCの達瑯、KA.F.KAの土屋昌巳、AIONのIZUMI、そしてGLAYのTERU、HISASHI、TAKUROら、豪華キャストが同じステージに並ぶ。
この奇跡のメンバーで演じられたのが『BELIVE』。そして、LUNA SEAのメンバーが残り改めてメンバー紹介をしつつ『WISH』ですべてのステージが締めくくられた。終わらない歓声を浴びながら、最後までステージに残ったSUGIZOが、オーディエンスに向かってしっかりと頭を下げ、声に出さず感謝の意を伝えていたのが印象的だった。
(取材・文:大坂晃典)
LUNATIC FEST.
LUNA SEA 2日目 セットリスト
M1.Anthem of Light
M2.TONIGHT
M3.DESIRE
M4.TRUE BLUE
M5.FACE TO FACE
M6.Providence
M7.I for You
M8. ROCKET DIVE
M9.Metamorphosis
M10.TIME IS DEAD
M11.ROSIER
EN1.BELIVE
EN2.WISH
【関連リンク】
LUNA SEA オフィシャルサイト
http://www.lunasea.jp/app-def/S-102/wp/
LUNA SEA Twitter @LUNASEAOFFICIAL
RYUICHI Twitter @RYUICHIofficial
SUGIZO Twitter @SUGIZOofficial
INORAN Twitter @INORAN_OFFICIAL
J Twitter @J_wumf
真矢 Twitter @331shinya
LUNATIC FEST. オフィシャルサイト
http://lunaticfest.com