2025.11.16 公開
【ライブレポート】BUCK∞TICK、雷鳴のごときダークサウンドで幕張メッセを支配!<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>

BUCK∞TICK<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>(撮影:青木カズロー)  画像 1/6

11月15日・16日、千葉・幕張メッセにてロックバンド・氣志團が主催する音楽フェス「サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson」が開催された。

【写真】雷鳴のごときダークサウンドで幕張メッセを支配したBUCK∞TICK(6枚)


2日目となる16日、BUCK∞TICKが登場した。2013年以来、およそ12年ぶりとなる氣志團万博へのカムバックとあって、開演前からフロアは期待と緊張が入り混じった独特の空気に包まれていた。この記事では、その一部始終をレポートする。

照明が落ち、ステージ後方のスクリーンにノイズ混じりの映像が映し出されると、客席からどよめきが起こる。耳を劈くようなドラムとギターのイントロが炸裂した瞬間、観客の視線が一斉にステージへと吸い寄せられた。オープニングを飾ったのは『雷神 風神 - レゾナンス #rising』。重厚なリフとタイトなビートがうねりを上げるたびに、フロアの温度が一気に上昇していく。メンバーの一挙手一投足に歓声が飛び交い、幕張メッセがBUCK∞TICK色に塗り替えられていくのが肌でわかる瞬間だった。

【ライブレポート】BUCK∞TICK、雷鳴のごときダークサウンドで幕張メッセを支配!<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>BUCK∞TICK<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>(撮影:青木カズロー)  画像 2/6

続いて披露されたのは『冥王星で死ね』。ダークで鋭利なサウンドと妖しげなメロディが重なり合い、会場はさらにディープな闇へと引きずり込まれていく。圧倒的な存在感でフロアを見渡すボーカルと、冷徹かつエモーショナルなバンドサウンド。そのコントラストが、BUCK∞TICKならではの世界観を濃密に描き出していた。

「騒ごうぜ幕張ー!!」という力強い煽りとともに投下されたのは『スブロサ SUBROSA』。一音鳴るごとに身体の芯まで響くような音圧が襲いかかり、オーディエンスは拳を突き上げ、思い思いに身体を揺らして応える。サビで一斉に上がる歓声と、楽曲が終わった瞬間に訪れる一瞬の静寂。その後に爆発する大きな拍手と歓声が、曲の余韻と興奮の大きさを物語っていた。

勢いそのままに突入した『From Now On』では、爆裂ビートが会場全体を駆け抜ける。切り裂くようなギターと唸るベース、そして縦横無尽に暴れ回るドラムが、巨大なうねりとなって観客を飲み込んでいく。ステージ前方では身体を預けるように揺れる観客の姿が印象的で、サビのたびに上がる歓声が、その一体感にさらに拍車をかけていた。

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事