11月15日・16日、千葉・幕張メッセにてロックバンド・氣志團が主催する音楽フェス「サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson」が開催されている。
【写真】氣志團への愛が炸裂した圧巻ステージを披露したももいろクローバーZ(7枚)
その1日目となる15日、ステージに登場したのは、フェスの看板ゲストともいえるももいろクローバーZ。初回開催から毎年のように出演し、皆勤賞グループとしてファンの間でもおなじみの存在だ。開演前から客席にはモノノフたちのカラフルなペンライトが揺れ、氣志團ファンと入り混じった独特の多幸感に包まれていた。
割れんばかりの歓声の中、メンバー4人が笑顔で飛び出してくると、そのまま一曲目へ。オープニングを飾ったのは、主催者である氣志團へのリスペクトを込めた『夢見る頃を過ぎても』。ももクロらしい伸びやかなハーモニーが会場に広がると、ももクロファンも氣志團ファンも関係なく、大きなシンガロングが巻き起こる。サビでは観客全員の腕が左右に揺れ、早くもフロアは一体感に包まれた。
ももいろクローバーZ<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>(撮影:釘野孝宏) 画像 2/7
続いて、その空気を一気に加速させるように飛び出したのは『BIONIC CHERRY』。疾走感あふれるトラックに乗せて、メンバーはステージ前方ギリギリまで飛び出し、ジャンプしながら歌い上げる。サビでは客席から「オイ! オイ!」というコールが響き、会場の熱量は一気にピークへ。キレのあるダンスと、息の合ったフォーメーションチェンジで魅せるパフォーマンスは、さすがフェス常連といった貫禄だ。
再び雰囲気をガラリと変えたのは『サラバ、愛しき悲しみたちよ』。イントロのギターリフが鳴り響いた瞬間、客席からは驚きと歓喜が入り混じったどよめきが起こる。印象的なサビでは、ペンライトの海が大きく波打ち、観客の歌声がステージに届くほどの大合唱に。切なさと力強さが共存する歌詞を、4人は丁寧に、しかし力強く届けていく。
MCパートでは、「氣志團万博にご来場の皆さん、こんにちは! 私たち、週末ヒロイン ももいろクローバー…」と自己紹介を始めると、客席からはお約束の「Z!!!」の大コールが巻き起こる。MC明け、一呼吸おいて届けられたのは、2025年7月にリリースされたばかりの新曲『Event Horizon』。重厚なサウンドとドラマチックな展開が印象的なこの曲を、ももクロは堂々とした表情で披露する。レーザーが縦横無尽に走る中、サビでの力強いジャンプと決めポーズに、客席からは大きな歓声と拍手が起こった。






