2025.11.15 公開
【ライブレポート】氣志團、幕張メッセを爆音ジャック!バイクアクセルコールのド派手演出でフェスの狼煙を上げる<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>

氣志團<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>(撮影:青木カズロー)  画像 1/8

11月15日・16日、千葉・幕張メッセにてロックバンド・氣志團が主催する音楽フェス「サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson」が開催されている。

【写真】バイクアクセルコールのド派手演出でフェスの狼煙を上げた氣志團(8枚)


その1日目となる15日、フェスの「主」である氣志團がいよいよステージに登場。開場前から高揚感に満ちていた会場の空気は、彼らの出番が近づくにつれ、期待と緊張が入り混じった独特のムードへと変わっていった。この記事では、初日本編トップバッターとして幕を開けた氣志團のライブの模様をレポートする。

場内が暗転し、巨大スクリーンにアタック映像が映し出されると、客席からはどよめきと歓声が沸き起こる。映像が終わるのとほぼ同時に、白鳥雪之丞による圧巻のドラムソロがスタート。重くタイトなビートがフロアの床ごと揺らし、スティックが高速で舞うたびに、客席からは「うおおお!」「ゆきのじょー!」と歓声が飛ぶ。ソロがピークを迎える頃には、会場はすでに大熱狂。まだ1音も歌っていないにもかかわらず、完全に氣志團ワールドに飲み込まれていた。

続いて、轟音とともにステージ袖から現れたのは、バイクに跨った團長・綾小路 翔。ヘッドライトが客席を照らす中、「アクセルコール」に合わせてエンジン音が鳴り響き、観客は腕を振り上げて応え、会場のテンションは一気に沸点へ。いよいよ、今年も「氣志團万博」の幕が切って落とされた。

熱狂の渦の中、記念すべき1曲目に放たれたのは、もはや説明不要の代表曲『One Night Carnival』。イントロが流れた瞬間、客席からは割れんばかりの歓声が上がり、フロア中で大きなシンガロングが巻き起こる。サビでは観客が一斉に腕を左右に振り、張り裂けんばかりの拍手と歓声がホールを包み込んだ。初っ端からクライマックス級の盛り上がりを見せるのは、さすが「フェス主催バンド」の貫禄だ。

その勢いをさらに加速させるように、続いて披露されたのは『鉄のハート』。歪んだギターリフが鳴り響くと、綾小路の煽りに合わせて、観客も拳を高々と突き上げる。ステージとフロアが細い糸でつながるのではなく、太い鎖でがっちりと結ばれているような一体感。客席の盛り上がりの様子を見たメンバーも満面の笑みを浮かべていた。

【ライブレポート】氣志團、幕張メッセを爆音ジャック!バイクアクセルコールのド派手演出でフェスの狼煙を上げる<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>氣志團<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>(撮影:青木カズロー)  画像 2/8

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事