2025.11.13 公開
EXILE AKIRA/EXILE TRIBE『Iwata Seaside DREAM Fes 2025』が11月8日(土)、9日(日)に開催!

『Iwata Seaside DREAM Fes 2025』(※提供画像)  画像 1/25

LIL LEAGUEは、恒例の自己紹介ラップに加えて、今回のために特別に書き下ろしたラップで「48 BARS RELAY」を披露。随所に〈磐田〉というワードがインサートされた愛のこもったリリックで、磐田市に挨拶を交わす。MCでは、難波碧空が今回のセットリストを【SHOKICHIさんスペシャル】と題し、その前に披露していた「HEAVY GAMER」など、LIL LEAGUEのお父さん兼プロデューサーであるEXILE SHOKICHIが手がけた楽曲のみで構成していることを明かす。続けて、バラードソング「15分」、デビュー曲「Rollah Coaster」でEXILE MAKIDAIへとバトンを繋いだ。

ステージに現れたEXILE MAKIDAI from PKCZ®はDJセットによるメドレーでフロアを沸かせていく。「24karats GOLD SOUL」に始まり、「24karats」で締めくくられる20分の中では、「No Limit」でWOLF HOWL HARMONYのメンバーがヤマハ発動機が展開する次世代電動操船システム「HARMO」搭載艇に乗って、ライブエリアの横にある鮫島池から登場するサプライズも。さらに「WON'T BE LONG(EXILE MAKIDAI Remix)」では、RAPで楽曲に参加したPSYCHIC FEVERのJIMMYがスペシャルゲストとしてステージに迎え入れられ、フロアを縦に揺らす。「最高のグッドバイブスありがとうございます!」とMAKIDAIはファンそして磐田市に感謝を告げた。

続いて登場したのは、世界を股にかけて活躍するPSYCHIC FEVER。「Reflection」「SWISH DAT」「What's Happenin’」といった今年リリースのナンバーで、最新のPSYCHIC FEVERのステージを見せていく。刀を鞘から抜く姿を振り付けに取り入れた「SWISH DAT」はヒップホップと和を融合させた、グループの最新楽曲だ。MCでは「僕たちのことを知ってる人も、知らない人も楽しめるような曲を持ってきたので、楽しめますか!」とJIMMYが人差し指を掲げると、指先にとんぼが止まるというハプニングも。ラストは渡邉廉のビートボックスから、世界的バイラル曲「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」で会場をロックした。

EXILE THE SECONDは、バックバンドを従えて登場。AKIRAの磐田凱旋公演、EXILE THE SECONDのデビュー13周年記念日の翌日、怪我から復帰したEXILE TETSUYAにとっての久々のステージというメモリアルが重なり、ファンの大歓声に迎えられたメンバーのテンションは1曲目「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」から最高潮に達している。パーティーチューン「ASOBO!」ではSHOKICHIが〈こんばんは磐田 Baby 僕たちと遊ぼう〉と歌詞をアレンジ。「HERE WE GO」ではメンバー5人が息の合ったダンスブレイクを披露する。

MCではハッピーなこととして、8カ月ぶりに復活を果たしたTETSUYAを祝福。「みなさん心配かけました!リハビリの生活でしたけども、昨日13周年を迎え、その1日目、ファーストデイをセカンドで復活できるのが嬉しいなと思います。僕、歌ってないんだけど、もう声枯れてるよ……(笑)。それくらい上がってます!ただいま!」と溢れる思いを伝えた。

「まだまだ夢の途中です。旅の途中です。」というSHOKICHIの一言から始まった「On My Way」では、会場に集まったファンの美しい歌声が青空へと響き渡っていく。「Choo Choo TRAIN」にはMAKIDAI、PSYCHIC FEVERがステージに登場。全員が肩を組んで一つになる。「24WORLD」ではPSYCHIC FEVERのボーカルも歌唱に参加。「Going Crazy」にはLIL LEAGUE、KID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONYも集結した。

EXILE NESMITHによるお馴染みのフレーズ「なぁーにやってんだよ!」が炸裂する一幕もありながら、ラストは「RAY」でEXPGを含む全アーティストを呼び込み、初日は幕を閉じた。

2ページ(全5ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事