2025.09.26 公開
IS:SUEが滋賀県で初パフォーマンス!西川貴教、17回目の「イナズマロック フェス」を開催!2日間で総勢100組以上が出演、80,000人を動員

IS:SUE(C)イナズマロック フェス 2025  画像 1/5

(オフィシャルレポート|文:フジタアヤコ)
滋賀ふるさと観光大使を務めるアーティスト 西川貴教が、今年で17年目となる「イナズマロック フェス 2025」(※以下「イナズマ」)を滋賀県草津市の烏丸半島芝生広場で9月20日(土)、21日(日)の2日間開催し、有料エリアの「雷神ステージ」、無料エリアの「風神ステージ」「龍神ステージ」を合わせてアーティスト・パフォーマー総勢100組以上が出演、2日間で合計80,000人(有料エリア・無料エリア合計)を動員した。

【写真】滋賀県で初パフォーマンスしたIS:SUE(5枚)


「雷神ステージ」には、T.M.Revolution西川貴教をはじめ、1日目は尾崎匠海 & 藤牧京介 (INI)、Novelbright、=LOVE、Fear, and Loathing in Las Vegasながのーず(長野博+井ノ原快彦)、ももいろクローバーZ、2日目はIS:SUE虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会FANTASTICSFRUITS ZIPPERYUTA(NCT)、IMP.が出演した。またステージ転換の間はパフォーマーによるエンタメタイムになっており、話題の芸人がネタを披露して客席を沸かせた。

さらに、2日目の終演と同時に、来年は9月19日、20日、21日の3日間で開催と発表された。また、事前に西川本人がXで告知した通り「イナズマロック フェス」という名称での開催は今年で最後。来年は新たな名前となり、イベントの内容も大幅に刷新されることが明らかになった。

「イナズマロック フェス」は、西川が発起人となり、琵琶湖の水質保全と地域振興をテーマに掲げて2009年にスタートした国内最大級の大型野外イベント。スタート当初より、出演者はミュージシャンだけでなく、アイドルや芸人、ご当地キャラクターと幅広く、それがこのフェスの特徴でもある。また、広大な無料エリアには、「風神ステージ」「龍神ステージ」という2つのステージがあるほか、今年5月に草津で行われたグルメバトル「イナズマフードGPXL2025 in草津」で選ばれた選りすぐりの飲食店が並び、滋賀県体験型観光ブース「おいで~な滋賀」には地元企業や団体が出展。来場者は、気軽に滋賀の魅力に触れることができる。他にも、今年は雷神ステージのデザインを地元・成安造形大学の学生が担当。会場近郊の駅にも学生デザインによるフォトスポットが設置されるなど、西川の「地元と一緒にイベントを作りたい」という想いがあらゆるところに散りばめられている。

2日目となる21日は、草津市の橋川市長による開会宣言で幕開け。トップバッターは、滋賀県で初めてパフォーマンスするというIS:SUE。RIN、NANO、YUUKIの3人が元気よく飛び出し、「SHINING」「CONNECT」「THE FLASH GIRL (Rock ver)」を続けてプレイ。「めちゃ暑いね。水飲んでますか? この後も水も太陽もしっかりあびて、頑張っていきましょう!」「今回の衣装のコンセプトは海賊。でもここは海じゃなくて琵琶湖だから湖賊!?」など、ユーモラスに話して客席との距離を縮める。そしてグループの自己紹介を兼ねた「自己紹介rap」、続けて「No Game Over」「コエremix inter」を、ダンスブレイクやタオルまわしを交えて披露した。彼女たちのキュートな魅力も垣間見えた「Tiny Step」、そして最後は「Breaking Thru the Line」で、しっかりとパフォーマンスを届けた。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事