2025.09.25 公開
MA55IVE THE RAMPAGEが全曲コラボレーションの2ndアルバム「EMPIRE CODE」をたっぷり解説。AK-69との制作秘話や、ソロ曲の制作過程を紐解く。

MA55IVE THE RAMPAGE(※提供画像)  画像 1/2

――自分たちの本来の姿とか、母星にいるときの姿というか。

YAMASHO:そういうイメージですね。みんなが着ているマントの背中にはMA55IVE UNION Projectのロゴが入っているんですけど、その図柄は少し汚れて擦り切れてるんです。というのも、このプロジェクトを成功させたらひとつの帝国ができあがるという伝説を信じて、僕らはEMPIRE CODEを探し続けているから。そのために地球に降りてきたり、いろんな人との関わり合いからパワーを得て、自分たちの帝国を作ろうとしている。そういうストーリーでビジュアルを作ったんです。

――全員の頭上にある輪っかは何を表しているんですか? ジャケット写真では建築物の上に大きな輪っかがありますが。

YAMASHO:ジャケットにある建築物は五角錐なんです。これが自分たちの帝国のシンボルになっていて、それぞれの輪っかが大きくなったら、五角錐の大きな輪になっていくみたいな意味も込めてるんです。

――みんなの輪が繋がるとでっかい輪になる。

YAMASHO:UNION=連合という意味だから。縁で円を作っていく。そういうコンセプトにもなってるんです。

――タイトル曲「EMPIRE CODE」はAK-69がプロデュースしています。このコラボはどんな流れから?

5ページ(全15ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事