大黒摩季が、全国ツアー『MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55 BLACK-』を完走!
昨年2024年は、大黒曰くサブカルチャー&吸収Yearということで、様々なイベントやテレビ出演・TBSテレビ 日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』でのドラマ初出演・ボランティア活動など、新たな挑戦と新たな経験による吸収活動に徹していたこともあり、全国ツアーとしては2022〜23年の30周年記念SPARKLEツアー以来2年ぶり。その余波と熱い大黒摩季LIVEへの飢餓感からか、2025年の全国ツアー前半戦『MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55 BLACK-』では、4月26日のスタートからチケット完売が続出、アーティスト大黒摩季LIVEへの期待感の大きさと、今も変わらぬ唯一無二の存在感を示しながら回を重ねるごとに進化とパワーアップし続け、疾風の如く全22都市を一気に駆け抜けた。
【写真】『MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55 BLACK-』の感動のフィナーレを迎えた大黒摩季(6枚)
『MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55 BLACK-』(※提供画像) 画像 2/6

その最終公演となった8月2日の福島県・會津風雅堂には会場を埋め尽くすコアファンが集まり、会場は熱気と感動に満ちあふれていた。「ら・ら・ら」では、この日の出演メンバー、柴田敏孝(BAND MASTER・キーボード)、大島こうすけ(キーボード)、佐藤タイジ(ギター)、北川遊太(ギター)、徳永暁人(ベース)、小林秀樹(ドラム)、Asami(コーラス)に加え、これまでに幾度となくローテーションしてきた大賀好修(ギター)、星野李奈(ベース)、清水俊也(キーボード)も加わり、ツアーラストを飾るにふさわしい一大セッションが繰り広げられた。
「14年前の東日本大震災の時、私は病気療養中できっぱりと大黒摩季稼業を閉じていたんですけど、私の初代マネージャーが浪江生まれでそこの皆さんも知っていて。オペの前で時間もあったのですぐに手伝いに飛んで行きました。その時、避難所に行ったり炊き出しをしたりして。避難所の炊き出しの現場で、私が皆さんを応援に行ったのに、ご年配の方たちが「摩季ちゃん病気大丈夫?応援してるからね。一緒に頑張ろう」と、みんな私のことを応援してくれるんです。自分が一番お辛いのに。その時の福島の皆さんの愛と懐の深さと、強さは私の体の中にしっかりと残っています。そしてそのおばあちゃんたちが「私たちは必ず復興するから、摩季ちゃんも体を復興してね。そしていつの日か楽しいばっかりのコンサートを開いてね。行きたいからね」って言われたんです。途中色々ありましたけど、今日の私は病気も超えていろんな目分の弱さも踏み越えて最強です。本当にこの感動の「ら・ら・ら」を福島の皆さんと一緒に歌えた喜びがどれほどか…!最高でした!未来っていいね。ありったけのパワーを送ったので今日キャッチした皆さん、ご近所さんに少しずつ分けてあげてくださいね。
今日、再び福島の皆さんに会えて、「ら・ら・ら」を歌えて幸せです。本当にありがとう。私も歌ってきて良かったです。」
