EXILE SHOKICHI
今回のLIVEは前代未聞の各地メンバーが違うという試みに初めて挑戦させていただきました。メンバーが各地違うところが今回の一番の見所になっていると思います。EXILEとは何か、どういうことなのかをこのLIVEで感じていただければと思います。そして、今まで僕も歌ってこなかったEXILEの曲や、パフォーマンスする機会がなかなかなかった懐かしい曲もセットリストの中に織り込んでいます。EXILEは幅広い年齢層の方に応援していただいているので、それぞれの青春の楽曲をこのLIVEで感じていただけたらと思います。皆さんそれぞれのポイントでエモさを感じていただきたいと思い、セットリストも組みました。是非そちらにも注目して楽しんでいただけたらと思います。
Q.今回のツアー形態について教えてください。
EXILE AKIRA
EXILEに携わってから20年以上いろいろ思い返してみると自分も、今回参加するEXILE TRIBEメンバー(スターティングメンバー)と同じで、アーティストに憧れ、EXILEに夢みて、EXILEに救われ、EXILEにたくさん成長させてもらい、僕の人生の半分以上EXILEというほど、音楽やエンタテインメントが隣り合わせにありました。そして、EXILEやLDHを好きでいてくれるファンの皆さま含め、成り立ちや、生い立ち、出会い方やキッカケは違えど、たくさんのEXILEの音楽とともに過ごした【青春】の気持ちは一緒だと思っております。形や、歌、ダンス、現メンバー...それだけでは言い表せない。 EXILEという【ソウル】や【ルーツ】のような深いものを無限の領域と無限の可能性へとさらに押し上げ、EXILEの本質と共にその【在り方】と【存在の仕方】を証明し、次のLDHの未来につないでいくことが僕にとってEXILEのプレイヤーとして最後の勤めだと思っています!時代が移り変わってもEXILEの歌が、ダンスが、エンタテインメントが、そのイズムが...これからもファンの皆さまや、世の中の皆さんの心に無限に響き、魅了し続けていけるように、どんな時もEXILEをずっと近くに感じていただけるように新たな創造と挑戦をしていきたいと思っております。
EXILE TAKAHIRO
世代を超えてEXILEに夢を抱いたメンバーで、新たなステージ作りをするという、画期的な挑戦になっています。
それぞれのEXILEに対する熱い想いを交差させながら、全公演を青春と共に駆け抜けられたら本望です。EXILEのいろんな表情と魅力を感じていただけるよう、集中してまいりたいと思います。
Q.WHAT IS EXILEというツアータイトルに込められた意味を教えてください。
EXILE AKIRA
WHAT IS EXILEは1つのダンス&ボーカルグループの形だけではないことを表しております。EXILEはこれまでの20年以上様々な企画やプロジェクトを全国各地にお届けしてきました。独自のマガジンやレギュラー番組、アニメ、劇団、映画、地方創生プロジェクト、アパレル、プロデューサー、EXILE CUPなど、EXILEで様々な垣根を越え、EXILEというエンタテインメントに変え、企画・プロジェクトを発信してきました。また、一人ひとりが個人としてもプレイヤーだけでなくプロデューサーや、会社の社長や役員、学校の校長先生やデザイナーなど様々なクリエイティブの部分でも進化、成長を遂げてきております。それを考えると我々は1つのグループや、メンバーの人数感、グループの音楽スタイルだけでなく、一つのプロジェクト集団としても成り立っているようにも思います。そんな世間を含めてEXILEって何?という疑問の伏線回収をしていくような、そんなEXILEの在り方や存在を提示するライブになっているんじゃないかと思います!






