2025.03.14 公開
橘ケンチ PROJECT EXILE 第6弾!サステナブルな社会の実現に向けた「繊維to繊維プロジェクト」始動

PROJECT EXILE(※提供画像)  画像 1/7

帝人フロンティア株式会社と株式会社LDH JAPANは、資源の有効活用や循環型リサイクルの実現を目指し、LDHが展開する事業の中で、使用済みポリエステル繊維製品から再びポリエステル繊維製品へ循環させる取組みや、環境教育、啓発活動などを協力して行う「繊維to繊維プロジェクト」を開始すると発表した。このLDH JAPANと帝人フロンティアの取組みは、今年始動したEXILEの新プロジェクト「PROJECT EXILE」の第6弾となる。

【写真】PROJECT EXILE 第6弾!サステナブルな社会の実現に向けた「繊維to繊維プロジェクト」始動の橘ケンチ(7枚)


橘ケンチ PROJECT EXILE 第6弾!サステナブルな社会の実現に向けた「繊維to繊維プロジェクト」始動PROJECT EXILE(※提供画像)  画像 2/7

橘ケンチ PROJECT EXILE 第6弾!サステナブルな社会の実現に向けた「繊維to繊維プロジェクト」始動PROJECT EXILE(※提供画像)  画像 3/7

(1)2010年からスタートした、LDHが主催する小学校4年生から6年生を対象としたフットサル大会「EXILE CUP」において、リサイクルポリエステル繊維を使用した記念品の提供や使用済み衣料品のテスト回収を実施し、参加する子供たちに向けて循環型リサイクルの必要性などの理解浸透を進めます。

(2)本年3月から全国8公演実施の「EXILE LIVE TOUR 2025 WHAT IS EXILE」の会場で使用済みポリエステル繊維衣料品の回収ブースを設置し、分別回収するとともに、「繊維to繊維」の仕組みや技術を紹介します。

1ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事