2025.02.09 公開
【超ときめき♡宣伝部】
6人組アイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」が登場!
1曲目、「すきっ!~超ver~」で弾けるダンスとともに会場に「ときめき」パワーが降り注がれました。
その後、メンバー紹介では、メンバーごとに観客の歓声があがったのち、2曲目の「最上級にかわいいの!」では、「一緒に歌ってください」とのあおりから観客も一緒に歌ったり踊ったりと、楽しんでいた。ラストは観客とメンバーが一緒に「STOP!DRUNK DRIVING」のコールをしてステージをおりた。
【写真】豪華アーティストと盛り上がりをみせたLIVE SDD 2025(4枚)
【SND プロジェクト】
NEXCO 西日本、阪神高速、JB 本四高速、FM 大阪の4社が進める高速道路での交通事故をゼロにするための危険運転撲滅プロジェクト「STOP! NAGARA DRIVING PROJECT」で実施していた、「Heart to Heart 伝えよう!届けよう!冬のSNDメッセージキャンペーン」の最優秀作品への授賞式が行われた。
さらに、森愁斗(BUDDiiS)による、最優秀作品をモチーフに作られたストーリーの朗読劇の披露があった。
【FM 大阪 DJ2名が登場】しもぐち☆雅充と赤松悠実が登場。
DJでもあり親でもあるふたりも朗読劇が染みた様子。
パンダドラゴンがステージに再登場。インタビューでは、過去のLIVE SDDとの意外なかかわりを発表。改めて自己紹介でお客さんの歓声が響いた。なるきの唇にマイクがぶつかって血が出るハプニングも・・・。
「飲酒運転」の現実を他人事にせず、飲酒運転撲滅のメッセージがたくさんの人に届くようがんばりますとコメント。また、超ときめき♡宣伝部がステージに再登場。インタビューでは、超忙しい中でもLIVE SDDを楽しんでパフォーマンスしていただけた様子。実は結成10周年なんです、という話もあり、今年はさらに活動の幅が広がるお知らせがあった。
【FM 大阪 DJ2 名が観客席に登場】
笑い飯 哲夫・前田彩名が客席に登場。ライブを楽しんでいる観客にインタビューし、飲酒運転が続いていることへの憂いとなくそうという決意の言葉をいただきました。別の観客からは「18回全部参加しているが、このイベントが最終回になることを願っています」というメッセージをいただきました。
そのあと、DJ 大塚由美から、2024年から始まった、栃木県那須町での活動、「SDD NASU」の活動、および、「LIVE SDD NASU 2024」での募金の報告がありました。
【SOPHIA】
今年で3年連続「LIVE SDD」の出演となるSOPHIA。Vo.松岡充が那須町でのイベント「LIVE SDD NASU 2024」のプロジェクト・リーダーを務めるなど、大阪出身のバンドとして飲酒運転撲滅への思いをひときわ強く感じ、活動してくれている。1曲目はエディット・ピアフの「愛の賛歌」のカバーでもある「青空の破片」。立て続けに1997年のヒット曲「街」をパワフルに歌い上げました。曲中メンバー紹介もしながら「ありがとう SDD」と松岡充が叫び、ハート型の黄色いSDDメッセンジャーカードとSOPHIAファンが持参した黄色いひまわりの花が会場でリズミカルに揺れた。
SOPHIA<LIVE SDD 2025>(※提供画像) 画像 2/4
【FM 大阪 DJ2名が登場】
ステージ袖には、しもぐち☆雅充と赤松悠実が登場。SOPHIAのメンバーを迎え入れた。改めて、自己紹介ということで、松岡が「パンダドラゴンです」とボケる場面も・・・。「ときめきが止まらないです」など、様々な出演者をいじりながら、「朝までやったろうやないか!」と勢い全開の様子。
そのあと、SDD 音楽奨学金のご報告が。
毎年、LIVE SDDなどを通じて集まったドネーションからSDD基金を設立。そのSDD基金から、音楽の道を志す交通遺児に給付する「SDD 音楽奨学金制度」を活用いただいる。今年度は、該当者はいなかったが、今後もこのような活動を続けていく。
1ページ(全3ページ中)