2024.11.09 公開
【ライブレポート】サンボマスター、心の背中をグイッと押されるパフォーマンスに歓喜!<氣志團万博2024>

サンボマスター<氣志團万博2024>(撮影:青木カズロー)  画像 1/7

11月9、10日(土・日)、幕張メッセで開催されている「氣志團万博2024 ~シン・キシダンバンパク~ supported by ALL FREE」の初日、YASSAI STAGEにサンボマスターが出演した。

【写真】氣志團万博2024で心の背中をグイッと押すパフォーマンスのサンボマスター(7枚)


この記事では、サンボマスターのライブレポートをお届けする。


 ステージの上にゆっくりと姿を現したメンバーたち。それを迎える大勢の観客たちのクラップ。「サンボマスターです、よろしく」の声と、躍動するドラムビートを合図に歌いだしたのが、『輝きだして走ってく』。サンボマスターの楽曲は、何時だって情けない自分を輝かせる力をくれる。力を持った言葉のひと言ひと言に熱い気持ちを込めて山口隆が歌うたびに、魂が嬉しく奮える。軽快に走る演奏の上に身を預けながら、気持ちが沸き立つままに拳を振り上げ、声を張り上げていたい。この場には早くも、熱情した思いと思いを交わしあう胸騒がせる景色が生まれていた。「負けないで」と山口隆が繰り返すたび、場内からも彼らの思いへ思いを返すように熱い声が上がっていた。

【ライブレポート】サンボマスター、心の背中をグイッと押されるパフォーマンスに歓喜!<氣志團万博2024>サンボマスター<氣志團万博2024>(撮影:青木カズロー)  画像 2/7

  朝8時にこの曲を耳にしている人たちも多いだろうか。軽やかに走る楽曲と、切れ味良いビートに乗せて、山口隆が晴れた歌声を響かせるように『ヒューマニティ!』を歌い奏でていた。途中で転調し、巧みに表情を塗り替えながらも、彼らはずっと心地好い歌の空気を場内中に吹かせていた。終盤には熱い声を交わす場面も登場。最後に「ラビット!」と一緒に叫びながら締めくくるところも素敵じゃないか!!

冒頭から観客たちを熱く煽りだす。「愛と平和、世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」や「全員優勝!!」と煽る山口隆の声を合図に飛びだしたのが、『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』。この曲でも歌詞のひと言ひと言にエモい、いや、熱熱とした思いを乗せ、山口隆は舞台の上で高らかに「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」と歌いながら、観客たちの気持ちを熱く沸き立てていた。叫ぶように歌う山口隆の声や感情を、近藤洋一木内泰史が胸躍らせる演奏で盛り立てていたのも印象的だった。最後に決めた「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」の言葉も、気持ちを嬉しく揺さぶった。

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事