本日11月8日(金)より、スピッツ初の大規模展覧会『SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展~ Special Supporter マイナビ』が遂に開幕する。
開幕直前には、今回の展覧会の音声ガイドも務めているスピッツのメンバーが会場を訪れた。
1987年のバンド結成から37年の時を経て、今もなお第一線で活躍し続け、その活動は唯一無二の世界を形作りつづけているスピッツ。
本展は、大ヒットアルバム『ひみつスタジオ』を引っ提げて開催された全国ツアー『SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 HIMITSU STUDIO』に関する展示を中心に、2013年以降の活動の軌跡と現在地を体感してもらい、そしてこれからの未来へ繋げるというコンセプトで開催されている。
スピッツ『SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展~ Special Supporter マイナビ』(C)Maho Korogi 画像 2/9

展覧会会場である、東京シティビューは、2021年4月にリニューアルオープンされ、世界を代表するカルチャーを牽引するエンターテインメントの発信基地。
天高11m全面ガラス張りの開放的な空間に、高層ビルからの景色を融合したダイナミックな展示空間の中で、スピッツの魅力を存分に感じることができる。
まず、最初に登場するのは、『SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 HIMITSU STUDIO』のアリーナツアーで実際に使用されていた巨大オブジェ3点。オブジェは、「イチゴ&プライヤー(約5m×3.5m/重さ365kg)」「スケートボード(約1.8m×6m/重さ165kg)」「ツアーロゴサイン(約4.2m×2.4m/重さ290kg)」と、スペックからも伝わるかもしれないが、とにかくその大きさに驚くはず。
観客席からでは間違いなく味わえなかった迫力に圧倒されるとともに、スピッツらしさが詰まったステージ美術へのこだわりを改めて感じることができるので、あらゆる角度からぜひ鑑賞していただきたい。
また、日本各地で撮影されたツアーにまつわる写真や資料なども並び、本ツアー中に販売されていた、開催地ごとの「ご当地ステッカー」にまつわるエピソードも明らかになっているので、要チェックだ。
スピッツ『SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物語展~ Special Supporter マイナビ』(C)Maho Korogi 画像 4/9
