続いて行われたのは、今市が「満を持して」「時は来たという感じ」と言葉を重ねた「餃子早包み対決」。これはラーメン店でのアルバイト経験があり、餃子を包むのが早い自信があるという今市が、日本で唯一の餃子協同組合、宇都宮餃子会の笠原新司さんと、餃子10個を包む速さと綺麗さを競うというもの。「やっと巻くときが来ました!」と自信をのぞかせた今市は想像以上の速さと綺麗さで餃子を包んでいき、客席からは思わず「おお」と歓声が上がる。笠原さんからも「形もいいですし、素晴らしいです」と絶賛された。
引き続きマニアッククイズの続きに興じたあと、最後にクイズのナレーターを務めていたのが佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)であったことが明かされ、今市は「おお! 大樹!」と頬を緩めた。
そして、この日最後に行われた企画は「R.Y.U.S.E.I.リリース10周年記念! 1000人ランニングマン」。2014年6月にリリースされた「R.Y.U.S.E.I.」も、番組同様10周年ということで、同曲の振り付け・ランニングマンを会場に集まった全員で踊るという企画だ。三代目のファンはライブでもランニングマンを踊っているものの、今市は「最近みんな手だけでやってたでしょ?」と言い、「やるときはやらないとダメですよ」とストイックな視線を飛ばしながらスパルタ指導。その甲斐あって1000人でランニングマンを踊るという圧巻の光景で、イベントは大団円を迎えた。
約2時間におよぶ初のイベントを終えると、今市は「改善の余地はあったね」とさらにストイックな一面を見せながらも、「10周年やれてよかったなと思っております」と改めて噛み締めてイベントの幕を下ろした。
イベント後には、11月30日、12月1日に行われる「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO」にて今市のオリジナル餃子が販売されることが発表されたほか、10周年を記念した番組オリジナルグッズの販売も決定している。
この日の公開収録の模様は10月24日に放送される。イベント配信のアーカイブ視聴は10月30日まで。