9月27日に東京・シアターHにて初日を迎えた『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』。初日公演を前にゲネプロ取材会が行われ、主人公・前田慶次に挑むTHE RAMPAGEの RIKUらが意気込みを語った。ゲネプロ公演では、RIKUも作詞に参加したもう一つの主題歌「FIGHT FOR LOVE」も初披露された。
【写真】前田慶次を熱演するTHE RAMPAGE・RIKU(4枚)
漫画家・原哲夫が長年にわたって描き続けている歴史漫画の最新作『前田慶次 かぶき旅』(原作:原哲夫・堀江信彦/作画:出口真人)の舞台化作品である本作は、戦国の世を生きた傾奇者前田慶次の旅を描く物語。前田慶次の奔放な生き様や、旅先で出会う加藤清正との邂逅、財宝の噂を巡る陰謀を、ダイナミックな殺陣と和太鼓を駆使したロックなサウンド&歌声で力強く表現した。
『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』(クレジットは画像内表記のもの) 画像 2/4
共演には加藤清正役を演じる白又敦をはじめ、狂言回しとして膨大なセリフ量をこなす権一役の平野良、美しい殺陣で魅せる立花宗茂役の松井勇歩、柳生兵庫助役の大崎捺希、佐々木小次郎役の松田岳ら2.5次元舞台で活躍するキャスト陣が集結。さらに、田中しげ美、鼓太郎、遥りさ、TETO、両國宏、飛龍つかさ、須賀貴匡、モロ師岡、川崎麻世といった各ジャンルで活躍する実力派が名を連ね、慶次の男気あふれる旅をより熱く華やかに浮かび上がらせた。
前田慶次がときの天下人・豊臣秀吉から「生涯傾奇ご免」の御免状をもらう場面から、一貫して慶次は命がけの意地を貫き通す。RIKUがTHE RAMPAGEとして培ってきた力強く伸びやかな歌声と、ダンス仕込みの動きが、慶次の型にはまらない自由奔放な生き様と見事にマッチ。決して折れることがない剛柔併せ持つしなやかな慶次像を作り上げた。
中央に組まれた回転舞台を駆使した迫力あるステージングや、愛馬・松風の活躍、登場人物の心情を歌う楽曲に乗せて繰り広げられるアクションなど、舞台ならではの見せ方も本作の魅力。アンサンブルには、LDH発の世界一激しいパフォーマンス集団・RAG POUNDのメンバーも参加しており、戦国時代とダンスパフォーマンスとの融合によって、新感覚の歴史舞台が生まれていた。
本作は物語が進むなかで、各キャラクターのテーマ曲となる楽曲がいくつか登場する。本編後には、それらの楽曲をまとめて楽しめるLIVEパートが披露される。傾奇者な前田慶次の痛快な生き様を本編で楽しんだ後、さらに応援グッズとともにLIVEパートを楽しめるというのも本作の見どころの一つ。この日のゲネプロも、ステージ上の熱に呼応するように客席からも熱い歓声が上がり、一体感ある時間となった。