2024.05.31 公開
L’Arc~en~Ciel、声出し解禁、約2年振りとなる全国ツアーARENA TOUR 2024 UNDERGROUND 完走。「ラルクの音楽は皆の血の中に入っている」<オフィシャルレポート>

L’Arc~en~Ciel(C)Hideaki Imamoto  画像 1/19


勝者たちが祝福された後、VTRがスタート。ひび割れた大地から芽が出て花が咲き、城の外壁や庭には緑が生い茂り、孤独なカラスは白いハトに変身、やがて仲間たちが増えていった。物悲しい旋律は明るいハーモニーへと変わり、青空には虹が架かる。一瞬暗くなった後、ライトが点くと「GOOD LUCK MY WAY」が始まり、ステージにはyukihiro、3本の花道の先にそれぞれhyde、ken、tetsuyaが立っており、大歓声が巻き起こった。tetsuyaは更にアリーナへ降りてファンの至近距離でパフォーマンス。弾けんばかりの楽しさ、喜びに満ちた第三部の幕開けだった。

L’Arc~en~Ciel、声出し解禁、約2年振りとなる全国ツアーARENA TOUR 2024 UNDERGROUND 完走。「ラルクの音楽は皆の血の中に入っている」<オフィシャルレポート>L’Arc~en~Ciel(C)Yuki Kawamoto  画像 12/19

ステージが回転し始めて、火花の特効が炸裂する中で「Killing Me」を投下。スモークも床下から吹き上げ、壮観な眺めとなる。コーラスするkenにhydeが接近、やがてtetsuyaも近付いて、yukihiroの前で全員が集まるフォーメーションに。それを観た観客は、どんな特効に煽られるよりも盛り上がっていた。「自由への招待」へと雪崩れ込むと、まるで無邪気なバンドキッズのような生き生きとした演奏を繰り広げ、伸びやかに歌い終えたhydeは最後にダッシュ、yukihiroとアイコンタクトを取りジャンプダウンして音を止めた。

L’Arc~en~Ciel、声出し解禁、約2年振りとなる全国ツアーARENA TOUR 2024 UNDERGROUND 完走。「ラルクの音楽は皆の血の中に入っている」<オフィシャルレポート>L’Arc~en~Ciel(C)Yuki Kawamoto  画像 13/19


「さいたまの皆さん、楽しんでますか? いいね、皆笑顔でね。かわいい」とhydeはファン見渡しながら語り掛けた。名古屋公演から少し空いた期間にhydeが韓国を訪れていた話題となり、何を食べたのかをkenが尋ねると、hydeは「何だっけ? タコが生きてるやつ」と返答。tetsuyaがここで「今日からAIに答えてもらえるようにヴァージョンアップしました」と発表、早速質問してみることに。kenの質問に対し、怒涛の早口で長文返答をし始め、暴走するAI。困惑するkenとAIとのやり取りは想定外の展開を見せ、会場は爆笑。カメラがyukihiroの笑顔を捉え、hydeは「涙出てきた(笑)」と衣装で目元を拭うほど。tetsuyaが「L’Arc~en~CielのコンサートのMCで、盛り上がるMCを教えてください」と質問すると、AIはやはり早口で長文ではあるものの、ところどころ的を射たアドバイスを回答。tetsuyaは「ライヴのMCでAIを使ったの、世界初じゃない? ツアー中もヴァージョンアップしてるでしょ?」と胸を張った。生きたタコの料理名はサンナッチだと判明し、hydeが「サンナッチ、ということでいいですか?」と尋ね、kenが頭上で丸のジェスチャーをすると大爆笑のAIコーナーは終了。「まだ続きますけど、『Bye Bye』」(hyde)とタイトルコールに繋げた。「Bye Bye」でメンバーの姿がアニメ化されモニターに映し出されたのも新演出。曲調こそ明るいものの、別れが近付くライヴ終盤の心情とシンクロする切ない歌詞が、じんわりと沁み込んでくる。続いて届けたのは、コロナ禍の真っ只中にリリースされたシングル「ミライ」。ミラーボールが輝くステージで、yukihiroの背後の台に立ち、歌唱するhyde。<今虹がかかり>のフレーズと同時に、虹色のレーザーが会場に広がっていき、眩い絶景が立ち現れた。弓を引いて矢を放つアクションでhydeが歌い終えると、合唱の英詞がLEDスクリーンに映し出されファンは歌唱、メンバーはその声に耳を傾ける。L’Arc~en~Cielにとっての声出し解禁ライヴは本ツアーの初日公演だった。結成30周年をファンと共に祝いたい、という想いで生み出されたこの曲が、コロナ禍を経て、ようやく合唱にまで漕ぎつけた。会場に響く清らかな歌声は、心を震わせてやまなかった。

L’Arc~en~Ciel、声出し解禁、約2年振りとなる全国ツアーARENA TOUR 2024 UNDERGROUND 完走。「ラルクの音楽は皆の血の中に入っている」<オフィシャルレポート>L’Arc~en~Ciel(C)Yuki Kawamoto  画像 14/19


「Link」が始まるとすぐ銀テープが噴出、アリーナに転がった巨大バルーンに観客が手を伸ばし、高揚感溢れるポップナンバーにぴったりな楽しさが視覚的、体感的にももたらされていく。ライヴが終わりゆく寂しさを忘れようとするかのように、ジャンプやターンを繰り返し盛り上がる会場。バルーンはやがて弾け、中から小さな色とりどりの風船が溢れ出していった。「次で最後の曲になりました」とhydeが告げると、「え~!」と惜しむ声が響いた。「楽しかったね、久しぶりの曲はどうだったでしょうか?」と問い掛けると大きな拍手が返ってくる。客席の様子を評し、「星空みたいに綺麗に見えてね。いつも励ましてもらってるなあって。感激しました」とコメント。UNDERGROUNDというコンセプトで掘り起こした初期曲は、「20歳ぐらいの時につくった曲とか、今演奏すると感慨深い」と語り、「あの時はこういう曲をつくって……その時の(音楽)シーンもあるじゃない? そこにぶち込んで、暴れていたんだなって。今この歳になって、新たな気持ちで演奏したりすると、また別の味わいを感じながら演奏させていただきました」と、率直に想いを述べていく。「皆が聴きたいと思っている曲をやってみたけど、楽しくてね」とも。このタイミングでkenが客席に向かい、大きく両手を振っていたのも印象的だった。「MY HEART DRAWS A DREAM」を最後に届け、ファンの合唱に耳を澄ます場面は、「ミライ」同様、それが叶わなかった日々が思い起こされた。悲喜交々の感情を呼び起こされた、初日公演。単にコアファンに向けてレア曲を並べた、というセットリストでは無いことは明らかだった。

4ページ(全6ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事