2024.03.16 公開
AMEFURASSHI ワンマンライブ「FLWRS」ライブレポート

AMEFURASSHI (撮影:笹森健一)  画像 1/10

4人組ガールズ・グループ AMEFURASSHI(アメフラッシ)が、
3月15日(金)、東京・EX THEATER
ROPPONGIでワンマンライブを開催した。
今年初となるワンマンライブのタイトルは『FLWRS』。
昨年夏の新宿 ReNYでの『梅雨祭 2023』、
そして、年末の品川ステラボールでの『Bad Girls Story』を
ソールドアウトさせた勢いのまま、
満を持して挑んだ本公演でもソールドアウトを達成。
昨年のSNSでの動画のバズ効果もあり、着実にファン層を拡大させて、
今回のEX THEATER ROPPONGIのステージに立った形だ。
ここでは、AMEFURASSHIの新章の始まりを感じさせた
ワンマンライブ『FLWRS』の模様をレポートする。

【写真】ワンマンライブ「FLWRS」を行ったAMEFURASSHI (10枚)


AMEFURASSHI ワンマンライブ「FLWRS」ライブレポートAMEFURASSHI (撮影:笹森健一)  画像 2/10


今回のワンマンライブ『FLWRS』は、
四季を彩る花が重要なキーワードとなっており、
季節ごとの4ブロックに分かれた構成となっていた。
まず、オープニングの季節は「冬」。
花が咲く映像が映し出さ
れる中、opening SEに乗って、
コートを羽織ったメンバーがステージ後方の台上に登場。
4人のシルエットが映し出されると、会場からは大きな歓声が上がる。
そして、モニターの映像が、花から廃工場へと切り替わり、
1曲目は『SPIN』でスタート。
MUSIC VIDEOの世界観を再現すると、
吹雪の映像が流れる中、クールなダンスナンバー
『SENSITIVE』、『Love is love』へと続く。
さらに、鈴木萌花がソロ曲『Snow Drop』を披露し、
他の3人がダンサーとして、鈴木のパフォーマンスを盛り上げる。

AMEFURASSHI ワンマンライブ「FLWRS」ライブレポートAMEFURASSHI (撮影:笹森健一)  画像 3/10

そして、レーザーに煽られながら、クラップで盛り上がる
『DROP DROP』で、「冬」ブロックは終了。
続いて、モニター映像が桜吹雪に切り替わり、
季節は「春」へ。小島のソロでのダンスパートを挟み、
コートを脱いで衣装チェンジした4人は、『メタモルフォーズ』、
『グラデーション』と、春の到来を感じさせるような
明るくポジティブなメッセージソングで、客席を盛り上げてゆく。
特に、『メタモルフォーズ』の間奏部分でのジャンプで、
会場中のペンライトが縦に大きく揺れる景色は圧巻だった。
そして、「ダラディギドンドン!」というコールと
フリがおなじみの『Magic of love』、『Batabata Morning』
とライブの定番曲が続くと、初期の人気曲
『バカップルになりたい!』へ。
4人それぞれがバッグを持って、台上で踊る振り付けと
パフォーマンスが印象的だった。

AMEFURASSHI ワンマンライブ「FLWRS」ライブレポートAMEFURASSHI (撮影:笹森健一)  画像 4/10

1ページ(全4ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事