2023.10.10 公開
くるり、初の二日間開催となるくるり主催「京都音楽博覧会2023」大円団で終幕!

「京都音楽博覧会2023」(※提供画像)  画像 1/10

愛猫のために書いたという「大猫のワルツ」、きめ細やかかつダイナミックに鍵盤上を走る「胎動」と変幻自在に聴かせ、たゆたう調べに心奪われる「追憶」からの即興~バッハの大胆なリアレンジなど、いつ何が飛び出すか分からないパフォーマンスには一時も目が離せない。

最後は角野が
「大尊敬するミュージシャン、岸田繁さん!」
と呼び込み、岸田も
「お客さんぐらい楽しんでます(笑)。『音博』やってて良かった!」
とほほ笑む。角野の好きな曲であるくるりの「JUBILEE」では豪華コラボが実現し、気品と情感溢れる旋律が『京都音博』にかつてない刺激と興奮をもたらした。

 

くるり、初の二日間開催となるくるり主催「京都音楽博覧会2023」大円団で終幕!「京都音楽博覧会2023」角野隼斗(※提供画像)  画像 9/10

 

くるり

時刻は18時をまわり、初めての2デイズ開催となった『音博』2日目はついにトリを飾る、くるりへとバトンが渡された。

岸田繁(Vo/G)と佐藤征史(B/Vo)、そして石若駿(Dr)、松本大樹(Gt)、野崎泰弘(Key)、加藤哉子(Cho)により、「琥珀色の街、上海蟹の朝」でラストステージは始まった。

12ページ(全14ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事