2023.10.04 公開
くるり、今週末主催する「京都音楽博覧会2023」タイムテーブル解禁!本日(10/3)フラゲ日となる『感覚は道標』の施策も発表!!

画像 1/5

10月4日(水)にオリジナルメンバーである岸田繁、佐藤征史、森信行の3人で制作した14枚目のオリジナルアルバム『感覚は道標』を発売し、10月8日(日)9日(月祝)には主催音楽イベント「京都音楽博覧会2023 in 梅小路公園」を初の二日間開催、10月13日(金)にはアルバム制作の模様を捉えたドキュメンタリー映画「くるりのえいが」を公開する、京都出身のロックバンド・くるり
本日、いよいよ今週末10月8日(日)9日(月祝)に開催を迎える「京都音楽博覧会2023 in 梅小路公園」のタイムテーブルを解禁した。

【写真】くるり主催「京都音楽博覧会2023」タイムテーブル解禁(5枚)


くるり、今週末主催する「京都音楽博覧会2023」タイムテーブル解禁!本日(10/3)フラゲ日となる『感覚は道標』の施策も発表!!くるり(※提供写真)  画像 2/5 くるり、今週末主催する「京都音楽博覧会2023」タイムテーブル解禁!本日(10/3)フラゲ日となる『感覚は道標』の施策も発表!!くるり(※提供写真)  画像 3/5

初日の10月8日(日)には、マカロニえんぴつ中村佳穂羊文学ハナレグミ槇原敬之くるりの6組が出演。そして、2日目の10月9日(月祝)には、Saucy Dog坂本真綾sumika角野隼斗、Tigran Hamasyan StandArt、秦基博くるりの7組が出演となり、現在の音楽シーンを彩る豪華出演者が、今秋、京都に集う。

くるり、今週末主催する「京都音楽博覧会2023」タイムテーブル解禁!本日(10/3)フラゲ日となる『感覚は道標』の施策も発表!!くるり(※提供写真)  画像 4/5

くるり、今週末主催する「京都音楽博覧会2023」タイムテーブル解禁!本日(10/3)フラゲ日となる『感覚は道標』の施策も発表!!くるり(※提供写真)  画像 5/5

また、合わせてエリアマップも公開。ステージエリアはもちろんのこと、物販エリア、飲食エリアも充実ラインナップとなり、今年は「資源がくるりプロジェクト」の一環で「古着の回収コーナー」ほかをフードコートエリア南側に設ける。

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事