オレンジ色のライトがステージの奥から会場に向かって放たれ、6人のシルエットが浮かび上がった。会場は、ゆるい手拍子をしながら身体を揺らす。一瞬で横浜アリーナがディスコのような雰囲気になった。この空間を作り出しているのは、Suchmosだ。
「Welcome to Summer JAM!」
1曲目「S.G.S.4 -short ver.-」、2曲目「YMM」では、ジャズのようなリズムの刻み方と、ヒップホップの香りがする音階がステージから織りなされる。身体を音楽に乗せて揺れながら、手拍子で会場を煽り、「横浜come on!」と呼び掛けた。
ドラム・OKの繊細なパフォーマンスで、Suchmosの洗練された音楽を作り出しているように感じた。DJ・KCEEがフィーチャーされるシーンもあり、ターンテーブルの動きを会場のモニターに映し出したり、スクラッチしたり、テクニックを披露した。
画像 4/13
Suchmosのメンバーは、白を取り入れた衣装が印象的だった。ボーカル・YONCEは、白いTシャツに白い夏物ブルゾンを合わせて、爽やかな印象だ。また、マイクとそこから伸びるコードも白い。
続けて「BURN」は、手を上下させてリズムをとりながらパフォーマンスする、やや激しめ楽曲となっていた。さらに、肩を前後にキレよく出してリズムを刻みながら歌って踊るのは「STAY TUNE」。特に、ボーカル・YONCEの軽やかなステップと、軟体動物のように柔らかい身体の使い方が印象的だった。
YONCEは「Suchmosというバンドに、ラジオを通して耳と耳で出会った人も多いんじゃんないかな。」と自らを分析する。さらに、「横浜アリーナに立てていることが本当に嬉しいです。これからも、ご贔屓に。」と、日々の応援に感謝の気持ちを表した。